地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

プラザさいでんまつり

2008年11月01日 | Weblog
 


「福祉交流プラザさいでんまつり」は、地域の参加もあり実に盛大だ

 我が館のある竜操中学校区には、我が公民館に加えて、「福祉交流プラザさいでん」、さらには「乙多見コミュニティハウス」がある。いずれの施設も、住民の方々の学びや交流を深める拠点として、重要な役割を果たしている。
 そうした中で、「福祉交流プラザさいでん」は今日・明日と「文化祭」を開催し、利用者のみなさんの学びの成果を発表されている。そして同時に、今日は「プラザさいでんまつり」として開催され、様々なテントが出て賑やかに交流されていた。
 私も、この「プラザさいでん」の運営委員の一員であり、少しの時間だが参加させていただいた。玄関前にはテントや出店が並んでいた。「豚汁」、「おでん」、さらには「焼き鳥」が、実に安価で販売されており、安心してたくさんいただいた。
 それにしても、「プラザさいでんまつり」には、町内会や愛育委員会、さらには地域の保育園など、たくさんの方々が開催に関わられており、それだけ豊かであり、かつ実に盛大だ。
 我が館の「春と秋の館遊会」も、町内会などもご参加いただいて、よりみなさんにご参加いただきながら開催したいと思いを強くした。楽しませていただくとともに、学ばせていただいた「プラザさいでん」まつりだった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン料金

2008年11月01日 | Weblog
 


ガソリンがずいぶんと安くなっていた、嬉しいがいささか問題だ

 今朝は、朝早くからかかりつけの散髪屋さんに髪の手入れをしてもらった。その前に、ガソリンを満タンにしたのだが、ずいぶんと安くなっているのに驚いた。今月の10日に入れた際は、リッター152円だったのが、今日は134円だった。わずか20日で、リッター18円も下がっている。満タンにしたので、約700円も安くなっていた。
 今日の値上げ続きの中で下がるのは、貧しい身であり何とも嬉しいが、この乱高下は何とかして欲しいものだ。今問題となっている食の安全も含めて、全体として消費者行政の充実をお願いしたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉

2008年11月01日 | Weblog
  


『風の盆恋歌』に感動して植えた酔芙蓉がより紅さを増した

 何度も書いて申し訳ないが、高橋治の名著『風の盆恋歌』(新潮社刊)で重要な役割を与えられている「酔芙蓉」に、私はずいぶんと拘りを感じている。
 そしてその「酔芙蓉」を、我が家のご近所の「花水車」さんにお願いをして、挿し木をしていただいた。そして今年の夏前に、我が館の中庭に「記念樹」として植えさせていただいた。
 その「酔芙蓉」が、つい先日咲いた。しかし、夕方には紅くなる花が、少し濃いピンク程度だった。その程度にしか紅くならないのかと、少しだけ不安にもなっていた。
 しかしその花が、今日見ると紅さを増してたので嬉しくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯

2008年11月01日 | 食べ物
 


いつも今日のお昼は何を食べるか悩みつつ過ごす毎日だ

 いつも今日のお昼は何を食べるか悩む。私のように、食べ物に格別に拘りのない身には、いっぱい飯やの「日替わり定食」があると、いつもそのお店を利用するのだが、残念ながら館の近くには、そうした「日替わり定食」を食べさせてくれるお店はない。
 だから用事があり出かけると、その周辺で簡単に済ますということになる。今日は円山での所用があり、その周辺のお寿司の桜鯛(おうみ)に行った。この写真に加えて、てんぷらと茶碗蒸しがあって、1,000円はとても嬉しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする