地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

ウォーキング

2011年05月24日 | 健康

 

開始するには決断が、継続するには強固な意志と努力が必要、しか止めるのは

 久しぶりに今日は晴れた。我が「高血圧管理手帳」を開くと、ナント、もう一週間もウォーキングをしていない。毎晩の日課としているストレッチもほぼ同様だ。

 血圧を朝晩測るのは、時に忘れることがあるものの、それだけは頑張っている。因みに、「高血圧管理手帳」には、朝と夜の血圧、そしてウォーキングとストレットをしたら○(まる)をつける。お通じがあった場合も同様だ。加えて、起きてすぐの体重を記録している。こうしたことを、我が日課と課している。体重の増減には、一喜一憂している。

 しかし、これらの継続はとても難しい。何かを始めるのには決断をしさえすればいい。ただ、それを継続するとなると、大変強固な意志と努力を必要とする。何故なら、中断するのはとても簡単だからだ。

 私のウォーキングは、気がつけば一週間という感じて、そんなにサボっているという感じはなかった。超ハードな日々を過ごしているとは言え、情けない話だ。

 ところで、今日は午前は稚媛の里に行き、午後はお世話になった方の「感謝の会」を開催するための打ち合わせの会に参加したりした。暇だったら歩き、忙しかったら歩かないということを改めなければと、今日は深く反省した。

 「一週間に最低5日は歩く」ことを続けたと考えているのだが。ホント継続することは、私のような自堕落な人間には難しい。トホホ、だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花をつけた

2011年05月24日 | 野菜づくり

 

我が野菜畑のトマトなども生長し、もう花をつけてくれていて楽しみだ

 久しぶりの晴れ間が広がった今日は、夕食前の少しの時間だが、野菜畑の作業もした。

 我が野菜畑では、トマト、スイカ、キューリ、茄子など花をつけてくれている。「実はなっても、すぐに落ちることが少なくない」とも聞く。美味しく食べられることを願いながら、野菜づくりをご縁があって始めたのだから、これからも頑張ろうと思う。

 さて今日はまた、トマトなどの手を大きいものにした。スイカやカボチャの芽止めもした。また、ピーマンなども新たに植えた。金瓜の苗の生長が悪いのが気になっている。

 それにしても、野菜畑の草は、先の雨でずいぶんと成長している。明後日からの三日連続の雨でさらに伸びるし、たくさん生えてくるだろう。「あかれんがクラブ」のNさんが言われていたが、「これからの畑仕事の大半は草抜き」との言葉を思い出した。

 わずかな畑での作業だが、ずいぶんと蚊に食われた。これから、まだまだ蚊が発生してくる。蚊との闘いも、なかなかに大変だ。お野菜は、簡単には育てられないことを実感する日々だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書額

2011年05月24日 | 身辺雑記

 

「たのたの庵」には、「福岡事件」の古川泰龍さんの書額がかけられていた

 このところというか、「たのたの庵」に行く日にはよく雨が降る。昨日もそうだった。「雨の日はポイントが二倍」だからではない。

 さて、その「たのたの庵」に行って驚いた。ナント、土曜日に参加した「福岡事件再審請求50年 キャンペーン『私はわらじがぬがけない』 ~えん罪のない社会を目指して~」の全国キャラバンで教えられた古川泰龍さんの書額が、掲げられていたからだ。

 教誨師の古川泰龍さんは、今から50年前の1961年の春、「福岡事件」の冤罪で苦しむ2人の死刑囚の再審請求を開始した方だ。そして網代笠、手甲、脚半にわらじ履きで、全国各地を托鉢して無実を訴えて回った方だ。

 その古川泰龍さんの書額と、「たのたの庵」で出会うとは思いもしなかった。聞けば、死刑囚の写真展を開催した関係の方とのご縁でチラシを置き、古川泰龍さんの息子さんの龍樹さんが来店され、その「書額」を買い求められたとのことだ。

 「たのたの庵」さんは、実にたくさんの方とのご縁を拡げられている。庵主さんのお人柄によるものだろう。その庵主さんに、お預けしていた「映画『無言館』&窪島誠一郎館主の講演会」のチケット10枚分を、今日入金していただいた。まだ完売されていないのではと思い、少しだけ心苦しかった。が、お気持ちということでありがたくいただいた。申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

 また、庵主さんから、いただいいたという「福岡事件に関するDVD」をお貸しいただいた。帰宅して、ゆっくりと見ることができるのを嬉しく思う。

 外は激しい雨が降っていたが、美味しくランチを楽しませていただき、かつ庵主さんの優しいお人柄に接して心が温かくなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスの日

2011年05月24日 | ひとりごと

  

昨日は「キスの日」だった、キスと聞くだけで心がときめく私は若い!?

 昨日は終日強い雨があり、寒いとすら感じた一日だった。そんな昨日は「キスの日」だったそうだ。私はそんな日があることを、全く知らなかった。

 さてその「キスの日」の由来は、1946(昭和21)年に日本で初めてキスシーンが登場する映画が公開された、その5月23日と決められたそうだ。

 その映画は大坂史朗と幾野道子が主演した「はたちの青春」だそうだ。私は残念ながら、まだ見たこともない。それにしても、ただ、キスシーンといっても、その映画では「わずかに唇を合わせるだけ」と言う話も聞く。

 「キス」と言う言葉に敏感に反応し、いささかのときめきすら感じる。私もまだ若い、決して老いてはいない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする