地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

お土産二つ

2012年11月30日 | 身辺雑記

 

二つのお土産、大江山名物「鬼饅頭」と自衛隊向けドリンク剤「元気バッチリⅡ」

 最近二つのお土産をいただいたので、感謝の気持ちを込めて紹介しておく。まずは大江山名物「鬼饅頭」。写真では大きさはわからないが、直径10㎝、高さ6㎝で480㌘の超ジャンボ饅頭。中は全てあんこ。まさに私に相応しいお土産だ。そうは言いつつも、いささか怖さを感じつつ食べ始めたら、どうにも止まらなかった。それでもさすがに、少しだけ気持ちが悪くなった。

 さてもう一つは、 自衛隊限定土産のドリンク剤「元気バッチリⅡ」。広島県呉市に本社を置き、自衛隊が使用する砲弾・発射装薬を製造する会社「中国化薬株式会社」の製品だ。

 ネットで調べると、「『元気バッチリ』は平成17年、自衛隊向けのドリンク剤としてリリースした。そしてそれは『自衛隊限定お土産』として一般に知られることとなった。 尚、本品は平成21年にレシピを変更。名前は元気バッチリⅡ。 そのネーミングとうらはらに?リンゴ風味で優しい飲み口が、女性にも好評なドリンク剤となった」とある。

 「『元気バッチリ』は、過酷な環境を想定したドリンク飲料です。滋養強壮・栄養補給。大切な方に… そして、大切な人を護るために… 」ともある。この「元気バッチリⅡ」を飲んだので、風邪引きさんから抜け出して元気になれると嬉しいのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい時間

2012年11月30日 | 食べ物

 

「クロワサンス」でランチ、美味しい食事とスタッフの優しい対応に満足した

 早いもので、明日からは12月。ずいぶんと寒さを感じる日々だ。昨日は夕方からいささか体調不良となった。8時には床について、朝6時まで眠った。濡れタオルのせいか、それとも少しは風邪が回復しているのか、咳き込まなかったのが嬉しい。

 さて、昨日のお昼は、「クロワサンス」で過ごした。前回は「有機野菜のココット」を楽しんだので、昨日は肉料理をお願いした。

 いつもながらに、このお店のスタッフの対応は、若いのにとても心地よい。それ故、美味しい料理を食べながら、友人と何気ないことを語り合いながら、ステキな時間を過ごすことが出来る。それが嬉しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードバンク

2012年11月30日 | ひとりごと

 

「フードバンク岡山」の設立の記事に出会った、その趣旨に全面的に賛成だ

  さて、昨日の公民館に関わる少しだけブルーになる記事を読んだが、少し以前だがとても嬉しい記事に接している。この「フードバンク岡山」設立に関する記事は、26日付の山陽新聞に掲載された。私が毎日訪問している「らい農園日誌」にも、「フードバンク岡山の活動が紹介されました。現在16団体と2農家が集まり 当事業所が事務所です」とアップされていた。

 「フードバンクとは、企業から余剰食品の寄付を受け、生活困窮者に対し無償で提供する活動です。2012年11月15日に発足したフードバンク岡山では、この活動を通じて広く「食」の支援を実施し、生活困窮者の生活の立て直しを図り、また同時に企業の食品廃棄物を削減することにより、持続可能な循環型社会を実現することを目指しています」(「フードバンク」の説明より)。

 さきの記事には、「生活に困っている人々を支援すると同時に、食品廃棄物を減らす県内初の取り組み。農家などから譲ってもらった野菜、米をホームレスや虐待を受けた子ども保護団体に配布し始めた」とある。

 私はその趣旨に大賛成だ。いろいろとご苦労はあると思うが、是非とも頑張って欲しい。心から応援する。

 それにしても、おおもり農園さんは、既に障害者の作業所として「NPO法人 杜の家」を設立されており、今回は「フードバンク岡山」の開設にもご尽力なさっている。その行動力が、素晴らしい。

 そのおおもり農園さんのHPを訪問すると、あきひめは先週から出荷されており、吉備のおおきみも来月中旬には出荷されるとのことだ。そろそろご挨拶を兼ねて、直売所に買いに行かなければと思う。(写真は全てネットから借用した、感謝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする