司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

ベアテ・シロタ・ゴードンさんの講演会

2007-10-14 23:07:11 | いろいろ
 静岡市のクレディア対策全国会議を中座して京都に戻り、ベアテ・シロタ・ゴードンさんの講演会に参加。時代の生き証人のお話だけに、フランクな一言一言に重みを感じた。貴重な機会であった。

 なお、毎日放送(TBS系)が取材しており、明朝(15日)の「みのもんた朝ズバッ!」の合間の関西ローカルニュースで報道されるそうだ(7:00~8:00の間らしい。)。
コメント

クレディア対策全国会議

2007-10-14 15:25:26 | 消費者問題
 本日、静岡県司法書士会館にて開催された「クレディア対策全国会議~民事再生でどうなる不当利得返還請求権、今後の対応は~」に参加。内容は、次のとおり。

・クレディア再生申立てから今日までの状況(司法書士古橋清二)
・資産流動化と不当利得返還請求権の帰趨(大澤和人早稲田大学大学院商学研究科講師)
・クレディア再生手続の特質(弁護士伊沢まさゆき)
・パネルディスカッション「今後の方針協議」

 密度の濃い内容であったが、中座しなければならなかったのが残念。
コメント

「緊急申入書~株式会社クレディアの民事再生手続における過払金の取り扱いについて~」

2007-10-14 04:01:55 | 消費者問題
東京地方裁判所に対する「緊急申入書~株式会社クレディアの民事再生手続における過払金の取り扱いについて~」by アイフル被害対策全国会議
http://www.i-less.net/paper/070918u.html
コメント

クレディア民事再生申立対応マニュアル

2007-10-14 03:50:47 | 消費者問題
クレディア民事再生申立対応マニュアル by 静岡県司法書士会
http://atura.jp/bbs/top?bbsid=crediapanic

 クレディアが再生申立において債権者一覧表に載せた債権者数は、「約3000名。その内、過払債権者は2500~2700名に上る。」そうだ。また、「債権者一覧表に載せた過払債権者は、申立て時点で判明していた者のみ。最終的に債権届けをする過払債権者数は1万~1万5000名になるものと予想」されているとのこと。
コメント

クレディア「どうすれば」

2007-10-14 02:45:26 | 消費者問題
 クレディアが民事再生手続開始の申立てをしてから、早くも1か月であるが、「どうすれば」について、毎日新聞がまとめている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000077-mailo-l22

◇相談・情報窓口
 静岡県司法書士会の無料電話相談(平日午後2~5時)=(054)289-3704
 静岡県司法書士会HPアドレス http://tukasanet.jp/
コメント