司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

グーグルの災害情報マップ

2016-04-24 19:19:06 | 熊本・大分大震災関係
グーグルの災害情報マップ
https://www.google.org/crisismap/japan

 レイヤをクリックして,必要な情報にチェックを入れると,「給水所」等のリソースマップが表示されるすぐれもの。

 すばらしい!

cf. 朝日新聞記事
http://www.asahi.com/articles/ASJ4M56DTJ4MUTIL03S.html?iref=comtop_6_01
コメント

熊本地震への官公庁の対応について

2016-04-24 17:22:39 | 熊本・大分大震災関係
法務省「東日本大震災への対応について」
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/saigai0002.html

国税庁「東日本大震災関連の国税庁からのお知らせ」
https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/zeimusho_jokyo.htm

総務省「東日本大震災関連情報」
http://www.soumu.go.jp/shinsai/

 おそらく,東日本大震災の際と同様の措置がとられるものと思われる。
コメント

熊本県司法書士会,災害対策実施本部を設置

2016-04-24 17:02:36 | 熊本・大分大震災関係
熊本県司法書士会HP
http://www.kumashi.jp/index.php?mode=newslist

「熊本県司法書士会では、一連の「熊本震災」の発生を受けて、災害対策実施本部を設置しました。被害に遭われた方々に寄り添い一つ一つ不安を解消していくことを目的として、今後相談会の開催や相談員の派遣等の支援事業を行っていきます。
 ご要望やご質問がある場合は、熊本県司法書士会事務局(TEL:096-364-2889)までお問い合わせください。」
コメント

近大の英語表記の変更

2016-04-24 15:15:55 | 国際事情
朝日新聞記事
http://www.asahi.com/articles/ASJ4H62HGJ4HPTIL02B.html?iref=comtop_6_06

 Kinki University から,Kindai University へ。

 記事中「ダブリでは?」とあるが,直訳ではなく,あくまで「英語表記」であるので,問題なし。
コメント

「迷子の土地」の実態を把握し手を打て

2016-04-24 10:27:31 | 空き家問題&所有者不明土地問題
日経記事
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO00034370U6A420C1PE8000/

 本日の社説である。
コメント

「和歌山訴訟事件」の最高裁での弁論ほか

2016-04-24 10:24:38 | いろいろ
 いわゆる「和歌山訴訟事件」の最高裁での弁論は,平成28年6月2日13:30~,第1小法廷で開かれるようである。
http://www.courts.go.jp/saikosai/kengaku/saikousai_kijitsu/index.html

 傍聴希望者が殺到するのでしょうね。

 第1小法廷は,櫻井龍子(行政),山浦善樹(弁護士),池上政幸(検察官),大谷直人(裁判官)及び小池裕(裁判官)の5名の最高裁判事で構成されている。
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/


 「花押事件」の方は,平成28年6月3日13:30~,第2小法廷で,判決が下されるようである。
コメント