司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

事実婚における医療行為の同意

2018-05-03 07:03:57 | 民法改正
朝日新聞記事
https://digital.asahi.com/articles/ASL4D45PWL4DUPQJ001.html

 事実婚を続けてきた研究者夫婦が,医療行為の同意の問題に直面したことを契機として,法律婚に移行したという記事。

 真摯な姿勢がうかがわれる。

 日弁連は,同意代行者について,「配偶者には,本人の意思を最も良く知り得る者として事実婚の配偶者も含むこととした。事実婚の存在については,住民票や本人に対する現実の看護や介護の状況などにより判断することは可能である。 」(後掲大綱15頁)という立場。

cf. 医療同意能力がない者の医療同意代行に関する法律大綱 by 日弁連
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/111215_6.pdf
コメント

3歩で回れる平地の3県境

2018-05-03 06:20:11 | 不動産登記法その他
讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180501-OYT1T50003.html?from=ysns_ycont

 埼玉県加須市,栃木県栃木市及び群馬県邑楽郡の境界を測量調査で確定させ,整備したそうだ。

 境界紛争は,なさそうである。

 観光客誘致を図りたいそうであるが,惹き付けるものは・・・失礼ながら,なさそうである。
コメント

奈良時代の借用証書

2018-05-03 06:05:22 | いろいろ
朝日新聞記事
https://digital.asahi.com/articles/ASL4M4CXKL4MPOMB00C.html

 奈良時代の借用証書「月借銭解」を分析したもの。非常に興味深い。
コメント