司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

民法改正(成年年齢の引下げ),衆議院を通過

2018-05-29 22:50:38 | 民法改正
日経記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31111570Z20C18A5EA2000/

「成人年齢を現行の20歳から18歳に引き下げる民法改正案が29日の衆院本会議で自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決された。30日から参院で審議入りし、今国会で成立する運びだ。」(上掲記事)

 存外に,すんなり進んでいます。
コメント

日本公証法学会2018

2018-05-29 10:54:49 | 会社法(改正商法等)
日本公証法学会
http://sjdn.jp/meetings/

日時:2018年6月9日(土)
場所:白鴎大学本キャンパス(栃木県小山市駅東通り2-2-2,JR小山駅東口より徒歩1分)

〔研究報告〕
内田千秋(新潟大学)「フランス公証人制度の近時の展開(仮)」
高井新二(公証人)「非公開有限責任会社設立・株式取引への公証人の関与とその意義・関連する諸問題について」

 タイムリーなテーマですね。
コメント

韓国,インターネット画像装置を利用した電子文書の認証

2018-05-29 04:56:22 | 会社法(改正商法等)
アジア法制度研究会
http://www.e-profession.net/asiken/archives/5982

http://www.e-profession.net/asiken/archives/6624

 韓国では,既に,公証人法及び公証人法施行令の改正により,画像公証(インターネット画像装置を利用した電子文書の認証)がスタートしている(?)ようである。

 日本においても,定款認証の手続の合理化の議論で,スマホを使用した定款認証が取り沙汰されているが,モデルになり得るであろうか。
コメント

骨太の方針2018の原案

2018-05-29 03:40:40 | いろいろ
平成30年第7回経済財政諮問会議
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0528/agenda.html

「2019年10月に予定する消費税率10%への引き上げ実施を明記」するそうである。

 骨子案に過ぎないので,その他詳細は不明である。

cf. 日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31045710Y8A520C1000000/
コメント

「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案」に関する意見募集の結果

2018-05-29 03:21:17 | 会社法(改正商法等)
「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案」に関する意見募集の結果
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080164&Mode=2

 意見の概要については,部会資料18(第11回会議(平成30年5月9日))開催を御参照ください。

cf. 法制審議会-会社法制(企業統治等関係)部会
http://www.moj.go.jp/shingi1/housei02_00297.html
コメント