司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

貸金業法の政省令案

2007-06-19 19:40:34 | 消費者問題
 金融庁が貸金業法の政省令案を固めつつあるとのことである。
http://www.asahi.com/business/update/0619/TKY200706190633.html

 例外をあまり認めすぎると、脱法がまかり通ることになりかねないが。

cf. NPOバンク
http://sociosys.mri.co.jp/keywords/090.html
コメント

特定商取引法の抜本改正、訪問販売等で全商品・役務をクーリング・オフの対象に

2007-06-19 10:43:54 | 消費者問題
 経済産業省が、特定商取引法の抜本改正を行い、訪問販売等で全商品・役務をクーリング・オフの対象にする方向であるとのこと。イタチごっこを繰り返していただけに、望ましい改正である。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070619it01.htm
コメント

適格消費者団体の認定の申請があった旨の公告

2007-06-19 10:02:16 | 消費者問題
 適格消費者団体の認定の申請があった旨の消費者契約法第15条第1項の規定による公告が内閣府HPでなされた。
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/nintei/koukoku/koukoku.html


cf. 平成19年6月14日付「消費者団体訴訟制度、スタート・アップの現状」
コメント

「いわゆる中間省略登記代替手段に関する法的実務的論点セミナー」

2007-06-19 01:56:42 | 司法書士(改正不動産登記法等)
 「いわゆる中間省略登記代替手段に関する法的実務的論点セミナー」が次のとおり開催される。

日時  平成19年7月24日(火)14:00~17:30
場所  日本教育会館一ツ橋ホール(東京都千代田区)
内容  「いわゆる中間省略登記代替手段に関する法的実務的論点セミナー」
参加費 後掲PDFを参照
主催  社団法人日本不動産学会
http://www.jares.or.jp/jp/events/seminar_2007.pdf

 正に、推進派のオールスターキャスト。
コメント (2)

「特定商取引に関する法律施行令の一部を改正する政令」について

2007-06-18 10:33:32 | 消費者問題
「特定商取引に関する法律施行令の一部を改正する政令」について
http://www.meti.go.jp/press/20070615002/tokusho_press.pdf

 悪質な訪問販売や電話勧誘販売等を規制する「特定商取引に関する法律」の規制対象に、「みそ、しょうゆ等の調味料」、「占いと併せて行われるいわゆる祈祷等の援助サービス」及び「海外商品取引や海外商品オプション取引の仲介サービス」を追加するもの。
コメント

割賦販売法と特定商取引法の改正

2007-06-18 10:02:29 | 消費者問題
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070618ic01.htm

 経済産業省は、個品割賦が悪質商法に利用された時には、クーリングオフの条件を満たしていなくても、信販会社が受け取った代金を返還する方向で検討するようだ。
コメント

金融庁、遺言など信託業務をNPO法人等に開放

2007-06-16 09:55:53 | いろいろ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070616AT2C1503A15062007.html

 金融庁が、遺言など信託業務をNPO法人等に開放する方向。開放は、時代の流れかもしれないが、なぜ、NPO法人が俎上に上るのか疑問。
コメント

法律相談者の満足度調査 by 日弁連

2007-06-16 09:33:16 | いろいろ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007061600056

 日弁連が、法律相談者に対して、満足度を調査するアンケートを実施するとのこと。

 折にふれ検証することは、必要ですね。
コメント

「Q&A不動産登記法」

2007-06-15 12:24:46 | 司法書士(改正不動産登記法等)
清水響編著「Q&A不動産登記法」(商事法務)

 法務省担当官による不動産登記法300問300答。東京等の大手書店には既に並んでいるかも。
コメント (2)

上場外国会社数の推移

2007-06-15 00:05:27 | 会社法(改正商法等)
上場外国会社数の推移 by 東証
http://www.tse.or.jp/market/data/oversea/frhistory.pdf

 バブル期に最高となり、その後は減少し続けている。今年5月の合併等の対価の柔軟化により、増加の兆しが見られるところである。
コメント

消費者団体訴訟制度、スタート・アップの現状

2007-06-14 23:25:24 | 消費者問題
 改正消費者契約法は、平成19年6月7日に施行されたが、消費者団体訴訟制度のスタート・アップの現状を、毎日新聞がまとめている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20070614ddm013100093000c.html

 認定の申請があると公告されるのだが、2件の申請があったにもかかわらず、未だ公告されていない。
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/nintei/koukoku/koukoku.html

 NPO法人京都消費者契約ネットワークも適格消費者団体を目指している。
http://www.kccn.jp/
コメント

遺失物法の改正

2007-06-14 12:32:32 | いろいろ
改正遺失物法について by 警察庁
http://www.npa.go.jp/safetylife/chiiki2/KaiseiIsitsubutsuhouTop.files/slide0001.htm

 携帯電話、カード類等の個人の一身に専属する権利や個人の秘密が記録された文書、電磁的記録等については、拾得者が所有権を取得不可になるとのことだが、現行はそれが可能ということであり、恐ろしい話である。

 ノートPCも、改正後の法第35条第3号乃至第5号に該当するものと思われる。
コメント (1)

法教育推進協議会の協議の状況について

2007-06-13 21:56:02 | 消費者問題
 法務省が「法教育推進協議会の協議の状況について」を公表している。
http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUKYO/kyougikai/jyoukyou.pdf


cf. 平成19年6月5日付「司法書士法教育ネットワーク創立記念シンポジウム」


 京都司法書士会も消費者教育事業を実施しています。
http://www.siho-syosi.jp/education/index.htm
コメント

NOVAに対する行政処分、6か月の一部業務停止命令

2007-06-13 20:59:50 | 消費者問題
特定継続的役務提供事業者【(株)ノヴァ】に対する業務停止命令及び指示について
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/070613nova.pdf

 NOVAに対する行政処分として、経済産業省は、6か月の一部業務停止を命じた。
コメント

NOVAに一部業務停止命令へ

2007-06-13 13:00:41 | 消費者問題
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200706130158.html

 解約精算金を巡るトラブル問題で、経済産業省は、NOVAに対して、一部業務停止命令を発する方向である。
コメント