降って来るもの

写真と散文とぽえむ

眺梅に~三重結城神社Ⅱ~

2020-02-26 07:35:17 | 

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 待っていてくれた人も、勿論、そうでなかった人も、春の使者の様に咲き誇る枝垂れ梅の華やかさと馥郁のお裾分け、第二弾です

 花は🌸、匂いは梅だと思ってきましたが、如何やらそれは偏見のようで、凡そ300本の枝垂れ咲く梅の花を見ていると、桜に勝るとも劣らず・・という感慨が湧きます

空の青はこれ以上ない背景

     まるで藤棚のように

花絨毯

     

      

       

       

堪能

               02/26 07:35 まんぼ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Advantage

2020-02-26 05:03:04 | 詩20

                      Advantage

 

膨大な数量の歳月と日時を投入して

築いてきたbokuの城郭は

大地のひと揺れや

空気のいち振動で

そんなに易々と頽れたりしないけれど

そんなに簡単に瓦解したりはしないけれど

それでも

そうは言い張っても

有りと有るものが風化してゆくように

一片一片一皮一皮一日一日

剥がれてゆくmonoの存在は抗いようのない真実で

か細く、か弱く、縮み、乾涸び・・

消耗してゆく心身は致し方なきこと

 

-どんな頂にも底辺がある

-どんな命にも生滅がある

 

その絡繰りの認知度こそが

生きる上でのアドバンテージと起爆剤になる

2020 02/26 05:03:05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする