コメントをいただいたエキセルシアさんは、折角来ていただいたのに受付でプログラムをもらい損なったそうです。
そこで、演奏プログラムを載せてみます。
先ずは、表紙です。
1ページです。
重奏の部です。何でも、一人1パートを演奏するそうでそれだけ各自が責任をもって演奏できないといけないようです。ゼンザーズには、ちょっと無理な部門のようです。
2ページです。
他の楽器とのコラボが可能のようです。3組しか出演しないのは残念です。
その下が、合奏の部で一番出演イームが多かったです。
そのトップがゼンザーズでした。
表向き、順番はくじ引きで決めたことになっていますが、初級なのと、家業の関係で終わり次第帰りたいというメンバーがいることを事前に話して、「なるべく早い順番で」とお願いした結果でしょう。
3ページです。
参加チームの中で、一番出演者の多かった埼玉アコ協などは演奏しました。
そして、欄外に「審査委員の先生方のお名前」があります。
各演奏が終わるとその講評や採点をこれらの先生方がして、入賞順位を決めました。その審査委員の先生方の目の前で演奏するのはとても緊張しました。
そこで、演奏プログラムを載せてみます。
先ずは、表紙です。
1ページです。
重奏の部です。何でも、一人1パートを演奏するそうでそれだけ各自が責任をもって演奏できないといけないようです。ゼンザーズには、ちょっと無理な部門のようです。
2ページです。
他の楽器とのコラボが可能のようです。3組しか出演しないのは残念です。
その下が、合奏の部で一番出演イームが多かったです。
そのトップがゼンザーズでした。
表向き、順番はくじ引きで決めたことになっていますが、初級なのと、家業の関係で終わり次第帰りたいというメンバーがいることを事前に話して、「なるべく早い順番で」とお願いした結果でしょう。
3ページです。
参加チームの中で、一番出演者の多かった埼玉アコ協などは演奏しました。
そして、欄外に「審査委員の先生方のお名前」があります。
各演奏が終わるとその講評や採点をこれらの先生方がして、入賞順位を決めました。その審査委員の先生方の目の前で演奏するのはとても緊張しました。