![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/66c7e2d079ee26913475aea659ccff1b.jpg)
楽天本社が入居したビルの28階から最上階30階が、ホテルフロアです。
フロントは、30階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/915d02f6283f05b552d9e0482ebf752f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/0aeae870a098ad4484d314f3cbdc3cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/0e2b8909f0d2bb34f1293bb3b9f4cc08.jpg)
今回は、29階に宿泊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/b0bba0625031a29958c3acc6016cdf6e.jpg)
多摩川が眼下に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/178c19758d1a6ed6eb4d5ee899e1dde0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/ae7f513b62f3a75e341c0d2115760e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/1d69ab91d2600a472c270ac0659b3713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/5b37ff9ac4a49f79e9045c12f8db5569.jpg)
東急らしくハードは最高、ソフトは・・・です(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/e3e1bc1cefefb19365b5365868fb2dff.jpg)
エクセルホテルのおススメは、朝食。
ちょっとお高めですが、バイキング方式で、どれも美味しいです。
さあ、今日も、お仕事です!
はりきって行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/3f83dd8518b90de24186e78355e4915f.jpg)
仕事も無事完了。
自由が丘駅まで帰ってきました。
駅前のデコレーション、LEDライトオン。
なんだか心が癒されます。
しばらくお別れです、第二の故郷オカジュー。
自由が丘のクリスマス。
マチュアな大人の街です。
地味だけれども、そのコンセプトが伝わってきます。
今年も、あと一ヶ月。
慌ただしい師走、皆さま、最後の追い込み頑張ってくださいね。
広島空港は、雨。
すごい霧です。
飛行機は、はたして飛ぶのでしょうか?
こんな時に限って、旧型機。
ANAのトリプル7・ダッシュ200です。
機長の腕は、確かなもの。
そして、テクノロジーの力は、すごい!
真っ白な中を、無事テイクオフしました。
雲の上は、青空。
気持ちいいです。
無事、羽田空港にランディング。
クリスマスツリーが迎えてくれました。
鳥取県へ出張。
ランチは、白いかの天丼ランチ。
初めて食べました。
サクサクのイカ天とご飯がベストマッチで、とてもおいしかったです。
これで、700円。
コスパ高いです。
通された席は、12名入るお座敷。
こんなところに、地方都市の余裕、懐の深さを感じます。
ごちそう様でした。
今度は、夜来たいものです。
出張で鳥取市に来ています。
快晴!
でも、空気は、ちょっと秋ムードです。
週末は、台風接近とのこと。
皆さん、お気をつけください。
しっかり仕事をして帰ります!
復旧した国道31号を、トランクに水ペットボトルを満載にして、呉の町へ。
途中、自衛隊の災害支援車両や行政の車両。
暑い中、本当にご苦労様です。
自衛隊、消防、警察、市民ボランティアの皆さまに感謝です。
ボランティアの皆さんを被災地現場まで運ぶ市チャーターのマイクロバス。
くれのボラセンは、若い人でいっぱい。
大学生、高校生でしょうか。
改めて、日本の未来は、明るいと思いました。
参加している若人たちに、本当に感謝。
半旗
まだ行方不明の方もおられます。
復旧、復興作業は、まだまだ続きます。
がんばろう!広島
大阪へ出張です。
日本の台所、食い倒れの街・大阪。
楽しみのひとつが、ビジネスランチ。
今日は、磯一の焼き魚定食です。
3種類の焼き魚と豚汁で、何と850円。
生卵、ご飯、豚汁も、お代わり自由。
とても食べられませんけど・・・笑。
本当にコスパ高いです。
大阪の飲食店、二極化しています。
長い行列が出来るお店か、ガラガラのお店。
さすが大阪、舌のこえた人が多いです。
大満足の焼魚。
ごちそう様でした。