goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープ誕生物語像 故・中沢啓治さんの作品をモチーフにした彫像 平和な世の中でしか野球は出来ません

2020年04月26日 | カープ大好き!

カープのフランチャイズ球場「マツダZoomZoomスタジアム広島」の横に、「カープ誕生物語像」があります。
中沢啓治さんの「カープ誕生物語」をモチーフにしたモニュメントです。
野球少年、野球少女たちの健気(けなげ)な姿が心を打つ大好きな作品です。


一発の原子爆弾で14万人が虐殺されたカタストロフィ。
親を失ったたくさんの原爆孤児が、残されたということを聞いています。


75年は草木も生えない・・・と言われた広島の街。
そこから不死鳥のように広島の街は蘇りました。
広島市民の不屈のスピリットの中心には、いつも市民球団カープの存在がありました。


ビンボー球団カープ・・・弱小球団・・・セントラルリーグに上納するお金もない「セリーグのお荷物球団」と呼ばれていました。
でも、広島市民は、貧しいながらも日本酒の樽に募金するという「樽募金」を始め、カープの選手の給料や遠征交通費、食費などを補填しました。

ベースボールが広島の街、広島の心を支えたのです。


野球を楽しめる・・・平和な時代しか、かなえられないことです。
ズムスタでカープを応援できる日・・・1日でも早く新型コロナウィルスに打ち克つ日を首を長くして待っています。
がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダスタジアム「モニュメントスクエア」に行ってきました・・・カープ球団創立70周年記念の野外カープミュージアム

2020年04月26日 | カープ大好き!

夕方の散歩・・・ウォーキング・・・マツダスタジアム「モニュメントスクエア」に行ってきました。
モニュメントスクエアは、カープ球団創立70周年記念の野外ミュージアム。

先月、建立されました。

なぜか誰もいなく、カープの歴史を独り占めすることが出来ました・・・何という贅沢でしょうか(笑)。


「モニュメントスクエア」は、レンガの壁に囲まれた重厚感溢れる広場・・・JR広島駅からカープロードを進んだところのズムスタ入口付近にあります。


レンガの壁面に1950年から2019年までのカープ球団の歴代戦績や監督・コーチ・選手の名前が刻まれた銅板70枚。

カープ創設時は、1950年。

41勝96敗1分・・・借金55!

長谷川良平監督が就任。

カープ、悲願の初優勝!

ビンボー市民球団カープ・・・セリーグのお荷物球団が、夢を実現しました。

カープを救った広島市民の樽募金。

カープ、リーグ3連覇!


小さな大投手・長谷川良平投手。

通算197勝!


ミスター赤ヘル・コージ、鉄人サチ、男気黒田は、別格の展示です。


球団70年の歴史を繋いできた監督、コーチ、選手897名 延べ5,115名全員の名前が刻まれています。


全12球団の中で唯一親会社を持たないビンボー市民球団のカープ・・・よく70年も持ちこたえました。
今年は、コロナ禍で開幕の見通しがたっておらず、NPBでも無観客試合も視野にいれた検討がされています。
コロナに打ち克ち、ふたたびカープファンが聖地ズムスタに集う日を楽しみにしています。
がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする