能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島市の新サッカースタジアム・・・工事は順調に進んでいるようです スタンドの一部が姿を現しはじめました

2022年12月08日 | まち歩き

ワールドカップ・・・森保ジャパンの活躍で日本中はサッカー一色でした。

森保監督、浅野選手は、サンフレッチェ広島の出身。

今、広島市では新しいサッカー専用スタジアムを造っています。



サンフレッチェ広島のホームグラウンドになります。

サムライブルーの森保監督、浅野選手は、サンフレッチェ広島の出身。

2024年に新サッカー場が出来れば、広島のサッカー熱もさらに盛り上がると思います。




工事は順調に進んでいるようです。

スタンドの一部が姿を現しはじめました。

リバーサイドの新サッカー場の完成が待ち遠しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和を感じさせる謎の星座占いマシーン・・・どこかで見たことのある物体で昭和を懐古しました(笑)

2022年12月08日 | グルメ

ランチでとんかつ屋さんに入店。

テーブルに案内されるとテーブルの上に、どこかで見たことのある青色の物体。

昭和の時代、喫茶店やレストランの机の上に置かれていた星座占いマシーンです。

正式名称は何というんでしょうか?

昔は、灰皿型のものもありました・・・テーブルでタバコが吸えた時代ですねえ。

100円玉を入れてレバーを動かすと占いの紙が出てきます。

今で言うガチャガチャの元祖のような存在です。

最近、懐古趣味で昭和がちょっとしたブームになってきているとのこと。

壁にぶち当たっているこの国・・・過去の栄光を思いだして元気を取り戻そうとしているのでしょうか?

美味しいトンカツとともに、昭和の雰囲気も味わうことが出来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする