能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

モミジの葉っぱが散っています・・・風流なワンシーンです

2022年12月22日 | まち歩き

紅葉の時季も過ぎて、あたりは冬模様。

モミジの葉っぱが散っています。
なかなか風情がある光景です。
今日は冬至。
一年で夜が一番長い日です。
ゆず湯に浸かり、カボチャを食べて、この冬を乗り切っていきたいものですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルトF595・・・180馬力のサソリ最速のマシン 「F」はモータースポーツに敬意を表した「フォーミュラ」を意味しているそうです

2022年12月22日 | マーケティング

フィアット&アバルトのディーラーさんに、アバルト最新のF595が展示されていました。

F595は、180馬力のサソリ最速のマシン。

「F」はモータースポーツに敬意を表した「フォーミュラ」を意味しているそうです。

ちょっと御しきれないように思います(笑)。

前後とサイドミラーには、黄緑色のアクセサリー。

左右2本ずつの4本マフラー。

いい音が出そうです。

スコーピオンの長男。

創業者カルロ・アバルトさんのモータースポーツ・スピリットが宿っているように思います。

73年の歴史を持つアバルト社。

今では140年の歴史があるフィアット社の傘下にあります。

サソリの毒に毒されたスコーピオンズ垂涎の一台です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする