能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島護国神社さんに参拝に行ってきました 師走に入り年末年始の準備が着々と進められていました

2021年12月07日 | まち歩き

毎月、広島護国神社さんに参拝に行っています。

広島市で一番大きな神社さんです。

今年も、いろいろありました。

二拝二拍手一拝・・・ありがとうございました。


師走に入り年末年始の準備が着々と進められていました。

 

12月13日からは「幸先詣(さいさきもうで)」が始まります。


コロナ禍のため、密を避けるため、時間を分散しての参拝を推奨されています。

幸先を良くする・・・良いネーミングだと思います。

 

今年もあと4週間。

やり残したことをチェックリストにして、年末までに仕上げようと思います。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モリスのラーメン 魅惑の黄... | トップ | 広島市は快晴・・・冬の青空... »
最新の画像もっと見る