東京オリンピックが、無事閉幕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/b1934edac16ec78f79ca9a27c25546e4.jpg?1628529038)
テロや大きな事故もなく、17日間の熱戦を終えることができたのは、大会関係者、ボランティアなどの地道な努力が実ったということだと思います。
本当にご苦労様でした。
ありがとう!
開幕以前は、国立競技場の設計・デザイン問題、シンボルマークのコンペ問題、JOC会長のジェンダー問題発言、開幕式企画者の過去問題、迷った末の一年延期などなど、「呪われたオリンピック」と言われていました。
さらに、世界的なパンデミック、コロナの中で、その開催さえも危ぶまれていました。
開催期間中、国内の陽性者も激増・・・途中で中止になるのではないか?という危惧もありました。
でも、この東京五輪・・・無理やりでも強行実施したことは、正解だったと思います。
あくまで、結果論ですが・・・。
最低でも、次の5つの「良かったこと」をあげることが出来ると思います。
1.コロナ禍の中、初めて世界の人々が一つになった。
2.危機管理に弱いと言われている日本国の底力、団結力を示すことが出来た。
3.五輪中止で活躍の舞台がなくなるところだった世界のアスリートたちに「場」を提供できた。
4.ニッポンの未来を担う若き選手たちが大活躍して、次に繋いだ。
5.次の開催地であるパリ市に繋ぐことができた。
個人的には、愛するカープの選手たちが、侍ジャパンで大活躍したことが嬉しかったです。
森下2勝、栗林2勝3セーブ・・・完璧でした。
日本の4番鈴木誠也と名手菊池もチームに貢献しました。
稲葉監督の胴上げは、感涙ものでした。
対戦チームのベンチに向けて、そして無観客のスタンドに一礼・・・勝っても驕り高ぶることなく、サムライとしての武士道を体現しました。
やっぱりスポーツのチカラは凄い!
世界のアスリートから勇気と希望をいただきました。
本当に、ありがとう!
このあと続く東京パラリンピック、そして2024年のパリ大会が成功するよう祈っています。
がんばれ!ニッポン