カープ、今日の敗北で4年連続のBクラスがほぼ確定です(涙)。
5位というところが濃厚です。
ここ一番、決して負けられない試合で、負ける・・・クライマックスシリーズの資格はないと思います。
4-0のリードからひっくり返されるとは・・・トホホです。
上本の地元ズムスタでの初ホームラン、森下の6回途中までの粘投が、オスナの3ランで吹き飛びました。
自身最多の11勝が、飛んでしまいました。
地元マツダスタジアムに駆け付けたカープファン・・・がっくりだったでしょう。
2回裏 上本2号2ラン!
「打ったのはカットボール。必死にいきました。まずは先に点を取ることができて良かったです。」
3回裏 カープの攻撃
西川タイムリーヒット
「打ったのはカーブ。本日2回目の得点圏で、2回目は絶対に打つと肝に銘じて打席に入りました。負けられないのでどんどん点を取って最後まで引き続き頑張ります。」
坂倉タイムリーヒット
「松さん(松山選手)が全力疾走で生き残って繋いでくれたので何とかランナーを返せて良かったです。」
それにしても、監督、コーチの采配は今日も???
あそこで、ケムナ、ターリーはないでしょう。
事前に決めたルールを決められたようにしかできない・・・短期決戦では決してやってはいけない戦術です。
「科学なきものの最後」・・・第二次世界大戦の時、米国のニュースで伝えられた見出しを思い出しました。
今日の先発は九里。
この流れでいくと、なかなか厳しいと思います。
あと2試合。
がんばれ!カープ