能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

鳥取市は温泉の町 JR鳥取駅近くの銭湯「日乃丸温泉」に行って来ました 毎日温泉・・・究極のシンプルライフ

2019年09月23日 | 旅行
山陰・鳥取市に行って来ました。
ずっと行ってみたかったJR鳥取駅近くの銭湯「日乃丸温泉(ひのまるおんせん)」。
ごくごく普通の町の銭湯です。


鳥取駅近くの末広温泉町は、文字通り天然温泉が湧くエリア。
ホテルや旅館の大浴場にも温泉がひかれています。
 

自販機で400円でチケットを買って入湯・・・。
番台のおばちゃまがフレンドリーに話しかけてくれます。
夕方なのに人影まばら。
 

浴槽は、奥まったところに一つだけというシンプルな造り。
温泉水がふんだんに流れ込んできます・・・ちょっと贅沢!

入ってみました。
お湯は肌にやさしく、ぽっかぽかに温まります。
ゆったりまったり・・・疲れが吹っ飛びます。

朝は6時から開いているとのこと・・・鳥取の人、うらやましい限りです。
朝湯して、仕事に出かける・・・エクストリーム出社を可能にします。
毎日温泉・・・究極のシンプルライフです。


お日様も西の山に沈んでいきました。
さて、それでは一杯行きますか・・・。
吉田類さんのように・・・。
それでは。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勉強の秋 SDGsの勉強会... | トップ | 先発、永川!クライマックス... »
最新の画像もっと見る