僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(5/14)プロポーズ大作戦を楽しみにしている家族。

2007年05月14日 18時59分32秒 | 山Pドラマ
コンニチハ。
中途半端な時間にちょこっと更新します。
これからネコのごはんなのに。
いろいろ早くに進行させなきゃ

ゆったりと観ることができません。

プロポーズ大作戦。
ナンダカンダで待ち遠しいドラマ。
前回の意味がよくわからないままに
感想も書かないままに
こうして
一週間経ってしまいました。

職場で
唯一
私がPちゃんのファンであることを知っている
友人に
「今日、観てね。」とこっそり。

「毎週、観ているよ。録画もしているよ。
子供たちもすごく楽しみにしている。」
と言っていた。

子供達に人気なんだ。
Pちゃん、人気者。
彼女の子供たちは
私がきっかけで
Pちゃんのファンになったようなもの。

一昨年のいつだったか
うちで
Mステを録画しようとしたら
(青春アミーゴを歌うので)
当時、テープに録画をしていた私なのですが
デッキが壊れてしまったのです。
あわてて
録画を友人に頼まなくちゃと
2人の友人に頼みました。
そのうちの1人が彼女。

快く引き受けてくれて
Mステを録画。

私はその間に
野ブタをプロデュースも録画しなくては
ならないので
DVDを買いに行ったのです。

もう1人の友人は
DVDに録画。

DVDの便利さに驚嘆した私。

そして
テープに録画した彼女は
家族でたまたま
アミーゴを観て
子供達がハマッてしまったようで
そのテープが不要になった私に
「じゃ、このテープうちで観るから。子供達が
 踊りを覚えるんだって。」と
家族で盛り上がり
野ブタをプロデュースも観始めたようです。

そしてその子供は
Pちゃんに似ているんですって。
そういえば
彼女の年賀状の子供の写真は
確かに
目がクリッとしたカワイイ男の子。
似ているかも。

そのせいでその子供達も
彰にぞっこん。
Pちゃんのファンになったようです。

私はそれ以来
彼らに
Pちゃんの写真をあげたり
情報を流したり。

クロサギでは子供達は
難しくて
熱が冷めたようだったので
一過性の熱か・・と
思っていたら

またまた
プロポーズ大作戦で
Pちゃん熱復活。
子供達にはあの軽いコネタ連続が
大うけしているそう。

家族全員で楽しみにしているようです。

ということで
全国のファミリーでは
今日を楽しみにしているところが
多いんですよね。

子供だけじゃなく
大人も
結構楽しみにしている。

嬉しいひとときでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする