僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(6/27)智久君のクロサギ/抱いてセニョリータ/NEWSDVD発売

2007年06月27日 21時08分45秒 | 山P
プロポーズ大作戦を観て
ブログに
クロサギの名を書いているうちに

クロサギのことをずっと思っていたゆうべ。

そこで
クロサギの公式HPに
久々に行ってみた。

一年前の今頃に
よく、ドラマが終わったら
BBSに書き込みしていたっけ。

映画化されると知ってから
Pちゃんのコメントを読みに
1回行ったきりだった。

おそらくあの頃の気分は
良くない状態だったので
期間限定の
BBS書き込みの時も
行けなかった。

昨日は心が
なぜか
クロサギに向いてしまい

ずっとその
期間限定の書き込みを全て読んでいた。

そして
何だか感動してしまった。
立て続けに
クロサギ映画化おめでとう!の
言葉、
待ちに待っていた映画化おめでとう!
とたくさんの言葉に
触れていると

いろいろあっても
こうして待っているファンが
いることに感動してしまった。
自分も
その1人なのに

あの期間
そこに行かなかった自分。
頭の中からふるい落とせなかった自分。

バカだなあ。
笑っていいともの彼の笑顔を
見ていると
そんな思いもふっとんでいたのに
あの笑顔を見るまでが
長かったような気がする。

だから
生で登場してくれたことは本当に
いいタイミングだった。

クロサギ映画化って
実は
すごく大きなイベントなのに
もっともっと
素直に自分は喜ぶべきだった。
ブログには
触れたけれど
その実(じつ)、心はまだ
不安定だったと思う。

それが昨日の夜
どうしても心に
あの
抱いてセニョリータが何度も
浮かび
クロサギに浸りたいと
思ってしまった。


今になって
お祝いの一言、期待の一言を
書いておくべきだったと思っている自分。
あんなに
クロサギ放映の時毎週書き込んでいたのにね。

どうも脆弱な心の私です。
でも
思うのですが
いろいろこれからもあるわけで
そのたびに自分の心
鍛えられていく、と信じています。

さて
そのクロサギ。

映画となれば、全然テレビとは違うスケール
ですよね。

題材がこういうサスペンスものだというのが
嬉しいんだなあ。
Pちゃんの初主演が
クロサギだということが嬉しかった一年前。

本当に
正解だったね、このドラマで。
こんな感じのものに
どんどん出てもらいたい。
クロサギがあるからこそ
代表作になるからこそ
サスペンスもののオファーがありそうですね。
まだ
若い彼ですから
もっと後になって来そうですね。
幅の広い役者になってほしい。
この気持ちはずっとあるなあ。

アイドルではあるけれど
恋愛物に限定されず
少しヘタレ役もいいし
少しダークな役もいいし
少しオバカな役もいいし
子供達に愛される役もいいし
いやーな役もいいし

どんどんチャレンジしていってほしい。

そして大人の役者さんとたくさん
共演して
演技をスティールしてほしい。
彼自身が熱心に
演技について
もっと勉強できれば言うことなし。
大学を卒業してから
じっくりと
役者の道に取り組んで欲しい。
大人になる彼を
受け入れていくわけですから

(本当はチビPがもっと観たかった私)

大器晩成型で今後も
厳しい波の中で育っていってほしいね。

書き込みの中で
主題歌のあれこれの希望が書いてあった。

抱いてセニョリータが
あまりに
あのドラマにマッチしていたので
あれでよし、というのもあった。

そうだね。
私は
セニョリータの歌が大好きだし
あのイントロが
ドラマのクライマックスにピッタリだった。
やはり
この歌も使われることを望む。
新曲も楽しみ。




この今のブログ、中断しながら
書いているんだけど


いつものPちゃん仲間の所に
行ってみたら

NEWSのDVDが
発売されると教えてくれた!
これまた
楽しみ。念願のDVD。
コンサートの時のですね。
詳細はJ,E,に載っていた。

8月8日発売とのこと。
白虎隊も8月だし、大変。

真夏のプレゼントですね。


ということで
ちょっとネコの相手をしてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(6/27)タマ、気持ちよく生きている。

2007年06月27日 18時03分22秒 | ネコ
夕方です。
今日は仕事が休み日。
お天気が良くて、草取りをして
早速蚊に刺されました。
タマもいっしょにお散歩です。

タマですが
昨日と今日は調子がいいんですよ。
食欲があり
おしっこも普通の出方。
そして
昨日は久々に、タオルでモミモミの
行動をしていました。

ネコを飼っている人には
この行為がわかるかと思いますが

よく毛布とかタオルに
前足でモミモミ、あるいはフミフミという
表現かな、しますよね。
精神的に安定していたのですね。
この行為は
赤ん坊の時の母親のオッパイをモムようにして
お乳の出を良くするための本能的な行動の名残。
18歳になるおばあちゃんネコですが
昨日はひっさしぶりにそれをしていました。

具合が悪ければ
そんな行動は一切出てこないので
昨日は調子が良かったと
私の判断です。

それと
座り方でも判断できます。

箱座りがこのごろ多かったタマ。
箱座りでも、
身体を支えるような座り方ってありますよね。
あれが多かった。

ところが昨日、今日は
普通に健康体のネコがするように
身体をまっすぐにして
座り、サンルームから外を眺めていました。
この姿もずっとずっと見ていませんでした。
当たり前のこの姿。
健康体のネコならなんでもない当たり前の姿なんだな、と
気づいた私です。

身体を支える4本の手足に負担がかかったのか
その座り方をずっとしていなかった。
食欲が出れば、あるいは
内臓の苦しさが軽ければ
その座り方ができるんですね。

散歩も行きたい、とダミ声で鳴きます。
まだ陽射しが強い時刻だったので
もっとあとから出よう、と言ったのですが
これ以上、我慢させるのもストレスになるので
出ました、庭に。

なるべくうちの庭だけにしてもらいたい。
よく隣の家の庭にも行くんですよ。
暑いので玄関とか廊下縁側を開放しているので
スイスイと入ってしまいそうなタマ。
危ない、危ない。

そこでずっと私は監視しながらの
庭での散歩。
私は草取りをしながら。
歩けば少しでも足の筋肉にもいいし
内臓にいい。
また日が翳ったらお散歩に行きます。

2日、調子がいいからとて
決して治癒の方向に向かっているわけではない。
今日の夜中とか明朝とか
どうなっているかわからない。
その繰り返し。
希望の気持ちもすぐに落とされることもある。
それでも
2日、気持ちよく生きることができた、と
記しておきます。

2日、タマ
気持ちよく生きることができた。
バンザイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする