僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(1/24)鹿男あをによし、不思議なドラマ。

2008年01月24日 23時20分25秒 | ドラマ
雪。
吹雪。
大荒れ。
積雪はそれほどでもないが
(それでも少し北に行くと積雪はすごいと思う)
今日の天候は北日本、爆弾型低気圧とのこと。
明日は朝一出勤なので
早めに出る。



鹿男あをによし
を観ましたよ。

初回の時
途中眠ってしまって
エンディングの壮大な曲で
目が覚め
ストーリーが全くわからなかった。

そして
今日こそ
きちんと観ようと
観ましたよ。
でも
まだ内容がつかめていない。
どんな展開が待っているのか
予測つかない。
どんな路線なのかもわからない。
サスペンス?
恋愛、絡むの?
コメディ?
古代ロマン?
わからん・・
でも来週も観るんだろうな。
予測がつかないまま
どんな路線かわからないまま
観ていくのもオツなもの。
不思議なドラマ。

そして
エンディングがいい!
あの音楽が耳について離れない。
ドカーンと来るね、心に。
鹿の群れに合わせて
歌のないオーケストラの曲が
素晴らしい。
これは名曲に値する。
まさか
鹿男で
今期の名曲に出会うとはね。
前期は
オトコの子育ての
w-indsの曲だったけれど
今期はこれだ!
この曲があるから
なおのこと来週も観なくちゃと思ってしまう。
なにしろ
前回、この曲で目が覚めたんだものね。
あれは不思議な感覚だった。
夢見心地でいて
曲が流れてくると
おお、いい曲だ!一体ドラマはどうなっていたんだ、
と思いつつ目が覚めたんだものね。
意外な曲選択ですね。
必ずといっていいほど
若い売れている俳優が出演するドラマには
タイアップの誰かの曲を使うのに
これは
良すぎる。
不思議なドラマといい、壮大な曲といい
まだまだ
何かが詰まっている作品のようです。
これからも期待して観ていこう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする