自己肯定感をいかに育むか?

2015年10月03日 06時32分25秒 | 社会・文化・政治・経済
★「すべての人々とともに、そしてすべての人々のために」キューバ独立の英雄・ホセ・マルティ
★自己肯定感をいかに育むか?
対人関係を学ぶ基礎となり、自己肯定を育む土台となるのは、愛情あふれる親子関係。
その親子関係の絆が希薄化し、対人関係の不安を抱えたまま、思春期を迎えてしまう子どももいる。
★知識量ではなく応用力など「考える力」を見る。
「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」
「主体性・多様性・協働性」
授業は「能動的学習」という形式を取る。
★総じて「人間力」を評価するものとなる。
より良い社会を創るため、自分とは全く違う個性や考えの人と協力し、共感し合い、力を発揮し合っていけるようにする。
★地域の会合も、今までのような形から、時代の流れに即して「学び合い」に重点を置きは始めている。
★縦の関係、横の関係、斜めの関係など「多様な人たちが力を合わせ語り合って、触発し合っている」ことだ。
★若い人の発想に大人が学ぶ。
“学び合い”の場があれば、子どもも成長できる。

H P I 歯 科 同 好 会 平成27年11月29日(日)

2015年10月03日 00時06分06秒 | 医科・歯科・介護

HPI歯科同好会 理事会開催通知 

下記の通りHPI歯科同好会理事会を開催致しますので、ご多忙のこととは存じますが何卒ご参集下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。


開催日時  平成27年11月29日(日)13時00分~17時00分

開催場所  八重洲倶楽部「第8会議室」 TEL.03-3275-0801
      東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中1号

協議事項
1.HO-Indexの今後の活用法
・販売の可能性
・参考:患者説明用の書籍

2.インフォムードコンセントの手引き
  ・久保先生の実例を基に検討
  ・手引書としての作成方法

3.ビーチコンセプトの記録方法
  ・照井先生提供「新渡戸稲造の至言」の活用

4.HPI歯科同好会の今後について
  ・例えば年間に一つの目標を立てて、その実現を目指す。

5.その他    

<参加者予定者>
①Dr久保、②Dr照井、③Dr大村、④Dr佐藤、⑤Dr島田、⑥ Mr小梶、⑦Mr梶原、⑧Mr齋藤、⑨Mr山本、⑩土屋
以上
※欠席される方は土屋宛ご連絡をお願いします。