【本日の誕生花】 マスデバリア

2016年05月20日 13時32分12秒 | 医科・歯科・介護
* … * … * … * …* … *
**********************************
  花を楽しもう!みん花通信
**********************************
* … * … * … * …* … *
      

 (2016.05.19配信)


numatatoneさん、こんにちは!
いつも「みんなの花図鑑」をご利用いただき誠にありがとうございます。


※みん花通信の受信間隔を変更するには、メール下部[メール設定変更方法]をご参照ください。





【本日の一枚】

本日の一枚はぱぴぷさんが北九州市 白野江植物公園で撮影した「キソケイ」です。
「キソケイ」はジャスミンの仲間です。本日の一枚は、日差しを受けた明るい緑と影になっている濃い緑の陰影を背景に、光を透かした花の鮮やかな黄色をうつしとり、透明感のある初夏の雰囲気をとらえた一枚です。


本日の一枚を見る
https://hc.minhana.net/photo_of_ today?utm_source=tsushin&utm_medium=mail&utm_campaign=mailmag

本日の一枚は、撮影スポット(※)を登録していただいた写真の中から季節感あふれる写真や花のある風景など、 そのスポットに出かけたくなるような魅力的な写真を選ばせていただいております。
(※)撮影スポットは、写真投稿ページの「撮影スポットを登録」に入力すると登録することができます。
  例:東京都小平市/東山動植物園/八坂神社 など
皆様のお気に入りの場所をぜひご紹介ください。紅葉の写真投稿もお待ちしております。


お花を楽しめるおすすめのスポットを「撮影スポット」に記入してご投稿ください。
皆様のお気に入りの場所をぜひご紹介ください♪

【本日の誕生花】

マスデバリア
ひげのように細長く伸びた花びらの先がとってもユニークで愛らしい!南アメリカやアンデス山脈に分布しているんですよ☆花言葉は「思いやり」です!
https://minhana.net/wiki/view/5006?utm_source=tsushin&utm _medium=mail&utm_campaign=mailmag

△▼厚生労働省▼△ 05月19日 10時 以降掲載

2016年05月20日 13時29分42秒 | 医科・歯科・介護
新着情報配信サービス
   

○ 政策分野

・熊本労働局内の一部ハローワークの土日臨時開庁について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221645

・農林漁業就職支援コーナー
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221647

・平成28年度女性医師キャリア支援モデル普及推進事業実施団体の公募について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221649

○ 審議会等

・第15回全国健康保険協会業績評価に関する検討会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221651

・薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(2016年1月29日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221653

・第95回社会保障審議会医療保険部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221655

・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221657

○ 統計情報

・福祉行政報告例(平成28年1月分概数)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221659

○ 採用情報

・採用情報(非常勤職員(医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221661

・採用情報(数理科学・物理・地球科学(数理系))
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221663
----------------------------------

△▼厚生労働省▼△

新着情報配信サービス

      05月19日 19時 以降掲載

○ 報道発表

・第9回 国際アビリンピック(フランス・ボルドー大会)で、金メダルを獲得した日本選手2人に内閣総理大臣表彰が授与されます~5月20日に首相官邸で、表彰式を開催します~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221667

・臓器移植の実施状況等に関する報告を行いました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221669

○ 政策分野

・熊本労働局内の一部ハローワークの土日臨時開庁について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221671

○ 審議会等

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221673

・柔道整復師学校養成施設カリキュラム等改善検討会(第3回) 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221675

・医療従事者の需給に関する検討会(第3回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221677

・医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第6回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221679

○ 統計情報

・毎月勤労統計調査-平成28年3月分結果確報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221681

・毎月勤労統計調査-平成27年度分結果確報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=221683

































numata727 さんが 2015年05月19日 に書かれた記事をお届けします

2016年05月20日 13時18分07秒 | 医科・歯科・介護
武田豊樹選手が最後は力で捩じ伏せた



競輪は風圧との勝負であるので、基本的には逃げ選手は不利。風圧への対抗手段として単独で走るではなく、選手同士がペアを組んでレースに臨む。9番−1番2番−6番3番−7番残りの選手はペアの選手の後ろを確保する。つまり、3番手に甘んじるのである。選手全員が最後は力を貯めて、ゴール寸前で最大限の総力を出しきるのである。...
>続きを読む




歯科衛生士のための「高齢者歯科学講座」

5月から7月にかけて開催する歯科衛生士のための「高齢者歯科学講座」についてご案内申しあげます。-------------------------------------------------------------------平成27年度介護報酬改定で見直された「経口維持加算」に着目口から食べる楽しみの充実...
>続きを読む





特定機能病院、集中立入検査

6月から、承認基準見直しも視野m3.com 2015年5月15日(金) 配信 成相通子(m3.com編集部) ■厚労省がタスクフォース発足 東京女子医科大学病院と群馬大学医学部附属病院で医療安全上の重大な問題があったとして、社会保障審議会医療安全分科会が特定機能病院の承認取消を求める決定をしたのを受け、「大学...
>続きを読む





陛下の執刀医に出馬要請 

自民埼玉知事選に、天野教授を共同通信社 2015年5月14日(木) 配信  自民党埼玉県連は13日、8月9日投開票の埼玉県知事選で、天皇陛下の心臓手術を執刀した順天堂大医学部の天野篤(あまの・あつし)教授(59)に出馬を要請したと発表した。 記者会見した前総務相の新藤義孝県連会長は「本人が(要請を)受けるか...
>続きを読む





産科医療補償、「カルテなくして補償なし」

東京高裁、産婦人科医の請求を棄却 m3.com  2015年5月15日(金) 配信 橋本佳子(m3.com編集長)  池下レディースチャイルドクリニック(東京都江戸川区)院長の池下久弥氏が、産科医療補償制度の補償金の支払いを求めて、東京海上日動火災保険株式会社を提訴した、保険金請求裁判の控訴審判決が5月14...
>続きを読む





C型肝炎:飲む新薬、保険適用

毎日新聞社 2015年5月15日(金) 配信  肝臓がんにつながるC型肝炎治療で効果が期待される新しい飲み薬に、20日から医療保険が適用される。中央社会保険医療協議会(中医協)が14日までに承認した。従来の注射による治療に比べ副作用が少なく、患者の負担軽減につながるとみられる。価格は1錠6万1799円。 ...
>続きを読む





C肝炎薬ソバルディが過去最高加算率

中医協、28品目の薬価収載を承認化学工業日報 2015年5月14日(木) 配信  中央社会保険医療協議会(中医協)は13日、16成分28品目の新医薬品の薬価収載を承認した。海外で高額薬価が議論を呼んでいたギリアド・サイエンシズの経口C型慢性肝炎(HCV)治療薬「ソバルディ錠400mg」(一般名・ソホスブビル)...
>続きを読む


新薬選ぶ患者は後発薬との差額負担 

製薬業界の反発必至 日本経済新聞電子版 2015年5月18日 配信 政府は後発医薬品と効き目が同じで価格は高い特許切れの新薬を患者が選ぶ場合、自己負担を増やす仕組みを検討する。6月末にまとめる財政健全化計画で、歳出抑制策として盛り込む考えだ。患者が安い後発薬を選ぶよう促し、医療費を抑える狙いがある。ただ、新薬...
>続きを読む





迫る海、村を捨てた

 島国キリバス朝日新聞2015年5月17日 配信 南太平洋の島国キリバス。アバヤン島沿岸のテブンギナコ村は200人以上が内陸部へ引っ越した。10年ほど前、大潮の際に海水が胸の高さに来るようになり、今では頭より高くなる。元村人のアアタ・マロイエタさん(68)が住む海から100メートルほど内陸の村でも最近、道が海...
>続きを読む





日歯連、疑惑の寄付3度か 

参院選「1.5億円かかる」日経新聞 2015年5月17日 配信 政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連)が、11年前の自民党旧橋本派への1億円ヤミ献金事件に続き、再び東京地検特捜部の捜査を受けている。全国の歯科医師で組織する公益社団法人「日本歯科医師会」(日歯)を母体とする団体だが、いったい、何が起きているのか...
>続きを読む


「獺祭」生産3倍 

旭酒造が新工場 品薄を解消 日本経済新聞電子版 2015年5月16日 配信 日本酒「獺祭(だっさい)」を生産する旭酒造(山口県岩国市)は新設した本社工場で大規模な増産を始める。醸造タンクを300本備え、年間生産能力を従来の約3倍に当たる500万本(1.8リットル瓶換算)に引き上げる。国内における品薄を解消する...
>続きを読む


歯周病予防の新しい波

プロバイオティクスの実践を報告2015年5月16日 取材5月15・16日、幕張メッセで開かれた第28回日本歯周病学会で行われたセミナーで注目されたものの1つが「歯周治療におけるプロバイオティクスを用いたバクテリアセラピー」であった。発表者の吉野敏明氏(横浜市開業)は、口腔内の歯周病原因菌の繁殖を抑えるために、...
>続きを読む




1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?
また、ライフログとして1年後の自分に向けて素敵な思い出をブログにまとめましょう♪


























危機に直面 人文学の役割

2016年05月20日 13時12分31秒 | 医科・歯科・介護
自分で判断する知力

「人文学の危機」

文部科学省が国立大学に文系学部の改組、廃止を求めたとされる昨年の通知。
だが、文学部に象徴される制度的な人文学と、学問としての人文学を混同してはいけません。
文部科学省の通知は「文系は要らぬ」とも読み取れる内容ですが、具体的に改革を突きつけられたのは、既存の制度です。
改革のない制度はさびつきます。
是正すべきは是正し、守べきは守という主体性があれば、何ら問題ないはずです。
ところが、「人文学の危機」を発信する側も、受け取る側も、制度の問題を学問自体の要不要に結びつけて主張を展開している。
焦点ぼけしています。
今こそ、人文学が社会にとって不可欠で、科学技術社会を支えているのだということを広く社会に発信していかくてはならないと考えています。
人文学の人文とは人間文化の略で、人間とその文化を総合的に探究する学問の意味です。
言語や歴史、文学のような個々の分野の多様性を認めながら、統一的に把握していくことを目指します。
科学技術で支えられている現代社会で、学問を文系と理系に分ける必要がどれだけありますか。
今は、どんな分野学問でも、自然科学をはじめとする理系との交流なくして成り立ちません。
言うまでもなく、科学の知は人間の豊かさ実現のためにあります。
人間抜きの学問はありません。
試験管の中だけで純粋科学の世界なのではなく、実生活に役立ってこそ意義があります。
その意味で人間文化の学は科学技術を支える基盤科学です。
この学なくして、科学の営みはできません。
原子力発電所の再稼働を進めるかどうかや、施行後もなお反対論が根強い安全保障制度関連法の問題など、現在、国論を二分するような主張の対立が少なくありません。
その議論の土台となるのも人文学です。
現代の教育制度では、専門化が進むにつれて、総合的観点に立つ教養とも呼ばれる人文学が軽んじられるようななっています。
これは大変まずい。
教育の場合、文系軽視は科学技術偏重のいびつな人間を生むことになりかねません。
高度に発達した文明社会であるからこそ、生き方や社会のあり方に指針を与える人間文化研究のような基礎学問がより重要になっています。
人間文化研究機構長・立本成文さん