goo blog サービス終了のお知らせ 

4月14日(本日)「歌うまフェスタ」を初開催!

2024年04月14日 22時01分22秒 | 社会・文化・政治・経済

 茨城・取手ウェルネスプラザで京葉ガスが春イベント

五感を使って楽しめる

動画リンク
 
2024年4月14日(本日)「歌うまフェスタ」を初開催!
動画リンク
 
 2024年4月14日(本日)「歌うまフェスタ」を初開催!
動画リンク
 
家人の親友の「あいちゃ」が歌う。取手・うたうまフェスタ2024年4月14日
 
茨城・取手ウェルネスプラザで京葉ガスが春イベント2024年4月14日

 五感体験スプリングフェスタは、おいしいものを食べるだけでなく、歌を聴いたり、しゃぼん玉パフォーマンスを見たり、職業体験をしたり、花手水(はなちょうず)の香りを楽しんだり、ご当地ヒーローの時空戦士イバライガーに声援を送ったりと、その名の通り五感を使って楽しめるイベントとなっている。

 今回初開催となる「歌うまフェスタ」では、機械採点部門・キッズ部門・一般部門に分けて、各部門20人が歌唱力を競う。審査委員長は鈴木ミチさんで、ゲスト審査員として太田未来さんを迎える。

 

歌うまフェスタ
時空戦士イバライガーヒーローショー
花手水(はなちょうず)の展示
ラッピングバスで職業体験
DJ演奏をたのしむガーデンカフェ
地元人気飲食店によるテント販売
地震免震体験車
しゃぼん玉パフォーマンス
木であそぼう
デジタル抽選会
京葉ガスによるのりかえ相談会・ガス料金シミュレーション

 開催時間は10時~16時。

 


利根輪太郎の競輪人間学 出目作戦が不徹底!

2024年04月14日 21時08分06秒 | 未来予測研究会の掲示板

 GⅢ 高知競輪 能支・万協 よさこい賞争覇戦 

最終日(4月14日)

負けた車券の出目を追いかける。

だが、1レースに出てしまう。

それが、皮肉にも昨日の12レースで買った1-9の3連単総流しの出目だった。

GⅢ 高知競輪 能支・万協 よさこい賞争覇戦

1レース

1-9 1,990円(7)  
1-9-6 4万1,250円(123)

ツキを逃した気分となる。

10レース

並び予想 5-1-6 2-9 3(単騎) 8-7-4

レース評

佐々木が「豪」快な走りで結果を出す。続く橋本も近況デキ良く愛媛ワンツーが人気だ。佐伯次第になるが柏野も買える。

8レースが 7-1 なので、7-2 2-7 9-2の3連単で勝負する。
1番人気 2-9(3・4倍)
出目作戦では本命の隣りの3番も軸になると思ったのに、3を無視する。
実は、9レースは3番の村田 祐樹選手から勝負していたが、3番は捲りではなく先行となり、車券から外れる。
負けた車券3番軸のを追いかける出目作戦を忘れていたのだ。
これでは、<何のための出目作戦なのか>と腹立たしくなる。
つまり、不徹底なのだ。
 



選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 3 野口 裕史   14.6    
× 2 7 柏野 智典 3/4車輪 14.3    
3 9 橋本 強 1/8車輪 14.7      
  4 5 松岡 篤哉 3/4車身 15.0   B  
5 1 山口 富生 3/4車輪 14.9   S  
6 4 山本 奨 1/4車輪 14.3      
  7 8 佐伯 亮輔 1/2車輪 14.6      
8 2 佐々木 豪 1/2車輪 15.1      
  9 6 表原 周 微差 14.9      
 
2

3=5
2,340円(10)
2

3=7
2,680円(8)
3

3=7=9
3,940円(12)


3=7
910円(9)
3=9
650円(7)
7=9
400円(3)
3-5
3,520円(15)
3-7
3,710円(13)
3-7-9
2万1,070円(56)

戦い終わって

戦い終わって写真

 佐々木豪と佐伯亮輔が牽制し合う中、正攻法から松岡篤哉以下、中近勢が鐘4角から先制。4番手をキープした佐々木が2角から捲り上げるが不発。単騎の野口裕史が四国勢に続く形から、3半一気に踏み込み、大外を伸びて1着。2着には柏野智典がコースを見付けて中を突っ込む。
 単騎も大外強襲の野口は「佐伯君が斬った上を叩くつもりだったが、全てが考えていた展開と違って(苦笑)。何もしないで終わる事だけは避けたかったし、とにかく前の方にいようと。3半ではまだ踏めるような感覚があったし、橋本君に振られない様に踏み込みました」。
 2着の突っ込んだ柏野は「佐伯君と佐々木君がだいぶ、意識し合っていたみたい。色々作戦は考えていたんだけど。バック辺りからは周りを見て、冷静には走れた」。


競輪 村田祐樹選手

2024年04月14日 08時02分18秒 | 未来予測研究会の掲示板

村田祐樹さんは、富山県出身の陸上競技選手で、現在25歳の男性です。彼は自転車競技でも活躍しており、特に競輪での実績があります。以下に、彼のプロフィールと成績の一部をご紹介します。

独走1000m 1分04・8は驚異的スピード

今まで、誰も出していないのではないだろうか?

小嶋啓二 1分05・6

神山雄一郎 1分06・1

犬伏湧也 1分06・3

後藤大輝 1分06・6

常次勇人 1分06・6

深谷知広 1分06・7

 

  • 氏名: 村田祐樹
  • フリガナ: ムラタユウキ
  • 生年月日: 1998年8月14日(25歳)
  • 性別: 男性
  • 登録番号: 015628
  • 脚質: 逃げ
  • 身長: 172.0cm
  • 体重: 79.8kg
  • 好きな競輪場: 富山(333m)

彼は自転車競技での実績も豊富で、2016年の全国高等学校総合体育大会では3km個人追抜きで1位に輝いたほか、2019年の全日本大学対抗選手権自転車競技大会ケイリンでも1位になっています。

また、陸上競技やアルペンスキーでも活躍しているようです。

実は村田は養成所では1勝も挙げることができなかった。

ただ、3回の記録会で優秀なタイムを残し、121期で唯一、ゴールデンキャップを3回も獲得した素質の持ち主だ。

「タイムは出るんですが、養成所ではそれをレースで発揮できなかった。先行は常に意識してたんですが力不足でした」。今はしっかりとラインができ、「それがありがたいです」と話す。快進撃がどこまで続くかまずは初戦に注目したい。

彼の今後の活躍に期待ですね!🚴‍♂️🏃‍♂️