キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

SHERLOCK テーマ曲

2012年08月03日 | ☆SHERLOCK祭
さて、しばらく「シャーロック」ネタが続くと思います。
ネットサーフィンしてたら、
「SHERLOCK が面白すぎて生きていくのがつらい」と書かれた記事を見かけました。
その気持ちよくわかる~!
私もまさしく現在そんな状態(笑)


シャーロックの再放送が始まったころ(7/16~)、
私に訪れてた音楽のブームは
「次の課題曲~~~~黄乙玲-津軽海峡冬景色」で、
ブログの記事にもしたほどだったのですが、
その後なぜだか、急にテレサテンの懐メロ「夜のフェリーボート」が頭の中ヘビーローテーションになってしまいました。
自分でも不思議でしょうがなかったのですが、理由がわかりました。
シャーロックのテーマ曲とイントロがそっくりだったからでした。

シャーロックのテーマ曲はこれ。
 ↓
SHERLOCK Opening Theme


で、テレサテンの曲はこれ。
正確には、テレサテンの曲のカバーを王菲(フェイ・ウォン)が歌っているバージョンです。
 ↓
你在我心中 王菲



どうですか?
似てますよね?
なので、シャーロックのことを考えながら、自転車こいでたりすると、きまって
「チンにりょうしゃ、ぷ~つぁいゆえんり~♪」
と口ずさんでいる私なのでした。


ちなみに、シャーロックは劇中の音楽もなかなかよいのです。
この曲は、ジョンとシャーロックが初めて会った場面に流れた曲ですが、エキゾチックな曲調がとてもいい感じ。
 ↓
BBC Sherlock`s Theme Melody



でもこの曲を聴くと、やっぱり王菲のに似てる曲があったな~って、思い出しました。ちゃんと比べて聞くとそんなに似てないけど、雰囲気だけ。
 ↓
王菲 - 流星 [HQ]

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?