上野の東京芸代付属美術館で開催中の「契丹展」にいってきました。

上野駅から100円で乗れる「めぐりん」バスが便利です。

上野の森は、緑が多くて気持ちがいいですね。
契丹展は契丹の王族ゆかりの墓の副葬品の展示でした。
きれいなもの。
素朴なもの。
おおらかなもの。
中国風のもの。
西域風のもの。
いろいろあって、非常に興味深いものでした。
美術館のあとは上野桜木あたりを少し散歩しました。
台湾のゼリー「愛玉子~オーギョーチ」のお店に行きました。
かなりレトロなたたずまいで、昭和でした。


1皿400円。
台湾で食べるより、しっかり固めだったような気がします。
おいしかった。

上野駅から100円で乗れる「めぐりん」バスが便利です。

上野の森は、緑が多くて気持ちがいいですね。
契丹展は契丹の王族ゆかりの墓の副葬品の展示でした。
きれいなもの。
素朴なもの。
おおらかなもの。
中国風のもの。
西域風のもの。
いろいろあって、非常に興味深いものでした。
美術館のあとは上野桜木あたりを少し散歩しました。
台湾のゼリー「愛玉子~オーギョーチ」のお店に行きました。
かなりレトロなたたずまいで、昭和でした。


1皿400円。
台湾で食べるより、しっかり固めだったような気がします。
おいしかった。