さて、シャーロックにはまりまくっているこの夏の私ですが、ネット上を見回すと、おおぜいの方がブログなどに感想をつづっていらっしゃいます。
SHERLOCKでブログ検索した結果
皆さんどれもこれも愛にあふれてるし、またシャーロックもびっくりの深い洞察力でレビューされてる方も多く、ほんと「すごいな~」と楽しんでます。
私も自分の気持ちの赴くままに感想を書き散らしていますが、つくづく思うのは自分の文章力の無さ。
読み返してがっかり。
あ~年のわりに幼稚な文章・・・。
このブログをはじめたのは2004年。
実はその前にはホームページを持っていて、今より熱心に文章書いていました。
頻繁に掲示板に書き込みもしてたし。
メル友さんもいたし。
その前は文通とかよくしてたし。
日記は中学生くらいからつけてて、
とにかく文章はかなり書いているのですが、一向に面白い文章はかけません。
関西人は常に「オチ」を考えながら話をしてるとか。
私、そんなこと考えたこと無いなぁ。
面白くなるはず無いか・・・。
そうそう、中1のころ、これも父に買ってもらった
「文章が上達する本」(うろ覚え)
おそらく父が私に若干の英才教育(?)を施そうと買ってくれたような気もしますが、
その本に「文章上達の第一歩として、気に入った文章を書き写せ!」と言うのがありました。
そこで、私が当時気に入っていた文章の代表として、シャーロックホームズの「緋色の研究」をノートを買ってきて書き写し始めました。
書き写し始めましたが、元来飽きっぽい私の性格では2ページ、3ページとは続けることができなくて、簡単に挫折。
私の英才教育は、しょっぱなから暗礁に乗り上げたのでした。
ブログも書き続けていればいつの日か、いい文章を書けるようになるんじゃないかと、はかない望みを抱いていますが、あと30年位したらちょっとはましになってるかも(笑)。
SHERLOCKでブログ検索した結果
皆さんどれもこれも愛にあふれてるし、またシャーロックもびっくりの深い洞察力でレビューされてる方も多く、ほんと「すごいな~」と楽しんでます。
私も自分の気持ちの赴くままに感想を書き散らしていますが、つくづく思うのは自分の文章力の無さ。
読み返してがっかり。
あ~年のわりに幼稚な文章・・・。
このブログをはじめたのは2004年。
実はその前にはホームページを持っていて、今より熱心に文章書いていました。
頻繁に掲示板に書き込みもしてたし。
メル友さんもいたし。
その前は文通とかよくしてたし。
日記は中学生くらいからつけてて、
とにかく文章はかなり書いているのですが、一向に面白い文章はかけません。
関西人は常に「オチ」を考えながら話をしてるとか。
私、そんなこと考えたこと無いなぁ。
面白くなるはず無いか・・・。
そうそう、中1のころ、これも父に買ってもらった
「文章が上達する本」(うろ覚え)
おそらく父が私に若干の英才教育(?)を施そうと買ってくれたような気もしますが、
その本に「文章上達の第一歩として、気に入った文章を書き写せ!」と言うのがありました。
そこで、私が当時気に入っていた文章の代表として、シャーロックホームズの「緋色の研究」をノートを買ってきて書き写し始めました。
書き写し始めましたが、元来飽きっぽい私の性格では2ページ、3ページとは続けることができなくて、簡単に挫折。
私の英才教育は、しょっぱなから暗礁に乗り上げたのでした。
ブログも書き続けていればいつの日か、いい文章を書けるようになるんじゃないかと、はかない望みを抱いていますが、あと30年位したらちょっとはましになってるかも(笑)。