第一シリーズと第二シリーズ、あわせて6話の「シャーロック」が作られていて、何とか全部見ることができました。
テレビ放映時は、冒頭見逃したり、途中で居眠りしたり、トイレ行ってて見逃したり、ちょっと散々だったのですが(そんなことでファンと言えるの?!)
第二シリーズはNHKオンデマンドで、第一シリーズはGyao!ストアでストリーミングを買って(期間限定)じっくり見てます。
「ピンク色の研究」は記念すべき第1作。
正典の「緋色の研究」をきれいに踏襲したジョンとシャーロックの出会いのシーンがあり、とっても楽しい。
どこかのブログで読みましたが、
この話はなんとほぼ2日間の出来事です。
厳密にはジョンの従軍時代の回想やカウンセリングシーンも入りますが。
(あと事件の発生は10月~1月にわたる)
1日目。
従軍時代の夢を見て目覚めるジョン。
公園を散歩中に旧友のスタンフォドに会う→クライテリオンバー→バーツでシャーロックに会う。夜宿舎でシャーロックをググる。
2日目。
夜7時ベーカー街221Bでシャーロックと再会。そこへレストレード現れる→なぜか二人で事件現場へ→謎の男に拉致られる→宿舎に拳銃を取りにより、ベーカー街へ→ニコチンパッチ&ピンクのスーツケース→ノーサンバランド通りのレストランへ→タクシー追跡劇(ジョン杖は?)→ベーカー街に戻るとヤクのガサ入れ中→タクシー運転手に誘い出されるシャーロック→追跡するジョン→二者択一ゲームシャーロック危機一髪→ジョンの一撃→モリアーティ!!→毛布→謎の男は弟を心配すお兄ちゃんでした。
以上。
2日目の密度がこゆいですね!
ちょっとした疑問
2日目のベーカー街221Bでの待ち合わせは午後7時だったけど、あんなに明るいのかな?でも次のタクシーの車内のシーンでは街がすっかり暗いので、ぎりぎりの時間ってことかな?
テレビ放映時は、冒頭見逃したり、途中で居眠りしたり、トイレ行ってて見逃したり、ちょっと散々だったのですが(そんなことでファンと言えるの?!)
第二シリーズはNHKオンデマンドで、第一シリーズはGyao!ストアでストリーミングを買って(期間限定)じっくり見てます。
「ピンク色の研究」は記念すべき第1作。
正典の「緋色の研究」をきれいに踏襲したジョンとシャーロックの出会いのシーンがあり、とっても楽しい。
どこかのブログで読みましたが、
この話はなんとほぼ2日間の出来事です。
厳密にはジョンの従軍時代の回想やカウンセリングシーンも入りますが。
(あと事件の発生は10月~1月にわたる)
1日目。
従軍時代の夢を見て目覚めるジョン。
公園を散歩中に旧友のスタンフォドに会う→クライテリオンバー→バーツでシャーロックに会う。夜宿舎でシャーロックをググる。
2日目。
夜7時ベーカー街221Bでシャーロックと再会。そこへレストレード現れる→なぜか二人で事件現場へ→謎の男に拉致られる→宿舎に拳銃を取りにより、ベーカー街へ→ニコチンパッチ&ピンクのスーツケース→ノーサンバランド通りのレストランへ→タクシー追跡劇(ジョン杖は?)→ベーカー街に戻るとヤクのガサ入れ中→タクシー運転手に誘い出されるシャーロック→追跡するジョン→二者択一ゲームシャーロック危機一髪→ジョンの一撃→モリアーティ!!→毛布→謎の男は弟を心配すお兄ちゃんでした。
以上。
2日目の密度がこゆいですね!
ちょっとした疑問
2日目のベーカー街221Bでの待ち合わせは午後7時だったけど、あんなに明るいのかな?でも次のタクシーの車内のシーンでは街がすっかり暗いので、ぎりぎりの時間ってことかな?