2013年8月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2578ページ
ナイス数:132ナイス
模倣の殺意 (創元推理文庫)の感想
推理小説は頭が悪いと混乱するね!私の頭が悪すぎて面白い域に達しなかった…残念(。-∀-)読みなれている人が読むならば面白いのかもしれません
読了日:8月3日 著者:中町信
あんじゅう 三島屋変調百物語事続 (角川文庫)の感想
久々の宮部みゆきさんの本♪くろすけが可愛く、悲しかった…人が恋しいし、独りはさみしいけど側には寄れない…それでも命を懸けて助けてしまう、くろすけ♪逃げ水も好き!ところで私は『あかんべえ』は読んだっけ?
読了日:8月16日 著者:宮部みゆき
銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫)の感想
いい!この本いい!大阪風に言えば、ええ話です!かな?大阪の羊羮を食べたい!銀二貫、確かに大金だけどこんなに活きたお金の使い方があるのだろうか?まっとうに生きるのは辛いことも多いけど、最後は報われる!新聞の広告を見て購入した本だったけど大当たりでした♪
読了日:8月19日 著者:高田郁
ボックス!(上) (講談社文庫)の感想
しなやかな動きに見惚れてしまう先生の気持ちがわかる気がする♪木樽君の成長が楽しみだ!後半も一気に読めるかな?!
読了日:8月22日 著者:百田尚樹
ボックス!(下) (講談社文庫)の感想
読み終わった後のこの気持ちよさ!先生の目線から見ている話は妙に共感してしまう!努力は報われる!でもただならぬ努力が必要ですね…鏑矢くんも樽木くんも丸野さんもみんなみんな感動をありがとう!そして、読むたびに違うジャンルの小説で感動を与えてくれる百田さん!凄すぎです♪解説を読んで妙に納得!是非とも百田メニューは読破したいと思います!
読了日:8月24日 著者:百田尚樹
ドーバーばばぁ (新潮文庫)の感想
実話だから面白さは二の次!読んでいて水泳に夢中になっていく頃の自分に出会えた気がした!文中より『人生のなかで、「やろう」っていう時って、そうそうないと思うんだ。だから、そのチャンスが来たら、絶対に逃しちゃいけないと私は思うんだよね。もうこういう話は、再びないかもしれない。ほとんどないと思う。あなたはそれだけ泳げるんだから、不安を乗り越えて、そのチャンスは掴むべきだと思うよ。』目標を持つこと!その為に努力すること!それが必要だと教わりました
読了日:8月25日 著者:中島久枝
クジラの彼の感想
ベタ甘のラブロマ(*^^*)いいねぇ♪ちゃんと最後は上手く行く!こう言うの大好きです!そして『空の中』『海の底』の番外編だって所も凄くいい!気になっていたからね♪
読了日:8月28日 著者:有川浩
読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2578ページ
ナイス数:132ナイス

推理小説は頭が悪いと混乱するね!私の頭が悪すぎて面白い域に達しなかった…残念(。-∀-)読みなれている人が読むならば面白いのかもしれません
読了日:8月3日 著者:中町信

久々の宮部みゆきさんの本♪くろすけが可愛く、悲しかった…人が恋しいし、独りはさみしいけど側には寄れない…それでも命を懸けて助けてしまう、くろすけ♪逃げ水も好き!ところで私は『あかんべえ』は読んだっけ?
読了日:8月16日 著者:宮部みゆき

いい!この本いい!大阪風に言えば、ええ話です!かな?大阪の羊羮を食べたい!銀二貫、確かに大金だけどこんなに活きたお金の使い方があるのだろうか?まっとうに生きるのは辛いことも多いけど、最後は報われる!新聞の広告を見て購入した本だったけど大当たりでした♪
読了日:8月19日 著者:高田郁

しなやかな動きに見惚れてしまう先生の気持ちがわかる気がする♪木樽君の成長が楽しみだ!後半も一気に読めるかな?!
読了日:8月22日 著者:百田尚樹

読み終わった後のこの気持ちよさ!先生の目線から見ている話は妙に共感してしまう!努力は報われる!でもただならぬ努力が必要ですね…鏑矢くんも樽木くんも丸野さんもみんなみんな感動をありがとう!そして、読むたびに違うジャンルの小説で感動を与えてくれる百田さん!凄すぎです♪解説を読んで妙に納得!是非とも百田メニューは読破したいと思います!
読了日:8月24日 著者:百田尚樹

実話だから面白さは二の次!読んでいて水泳に夢中になっていく頃の自分に出会えた気がした!文中より『人生のなかで、「やろう」っていう時って、そうそうないと思うんだ。だから、そのチャンスが来たら、絶対に逃しちゃいけないと私は思うんだよね。もうこういう話は、再びないかもしれない。ほとんどないと思う。あなたはそれだけ泳げるんだから、不安を乗り越えて、そのチャンスは掴むべきだと思うよ。』目標を持つこと!その為に努力すること!それが必要だと教わりました
読了日:8月25日 著者:中島久枝

ベタ甘のラブロマ(*^^*)いいねぇ♪ちゃんと最後は上手く行く!こう言うの大好きです!そして『空の中』『海の底』の番外編だって所も凄くいい!気になっていたからね♪
読了日:8月28日 著者:有川浩
読書メーター