スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

イーハトーブマスターズ(25Fr)

2014-11-26 18:03:12 | 大会関連
今、1番頑張っている種目
それが、25Fr

体調も随分戻ってきました
まだ汗がかけないので 完璧ではないです

それでも、動けます!
泳げます!
\(^o^)/

風邪に有り勝ちな 関節の違和感も感じません!

ゆっくり泳ぐこと約500m

招集には早いけど、友達を見つけたので おしゃべりしに行きます

ワイワイ、ガヤガヤ♬

そこにひぐぴょんさんが登場です

ひぐぴょんさんと言えば、しろえもんさんの師匠!

しろえもんさんにカッコイイ飛び込みを教えた人です!

なので、早速伝えます!
ひぐぴょんさんみたいな飛び込みをしたいです」
そしたら、狭い招集場所で 飛び込み講習会が始まりました!
講師はもちろんひぐぴょんさん

"私は身体が小さいから身体全部を使って飛ぶの!
足だけじゃなく背中も使って!
そう、背中をキュッと寄せるの!
そして、体は持ち上がらないように 前へスライドさせるの!"

私が言われたようにやってみると……

"トリちゃんは 上体が上へ上がっちゃってる
上へ上がるとそのまま落ちちゃうから 前へスライドさせるの!
違う!違う!
もっと前へ!
そして、足は蹴り上げるの!"

言うは易し、行うは難し……
(^◇^;)

"トリちゃん、背中が寄せられると上体が上がっちゃう
上体がうまくいくと、背中忘れてる~~"

プチ個別指導を受けて、けっこう喜んでます
o(^_-)O

一生懸命に練習する私に ひぐぴょんさんは "本番でやらないでよ!"

とクギをさします
驚いたのは私!
Σ(゜д゜lll)

本番でやらずにいつやるんですか?!
どうせ今日は 具合悪いし、タイムも望めません!
ねえ?
みんなでやって胸打ちスタートしようよ!



上体を前へスライドさせる感覚がつかめません
まだ一夜漬けじゃない、約3分漬けでは 物にはなりません

それでも、経験は1回でも多く重ねた方がイイ!

ひぐぴょんさんは20代の頃から今の飛び込みを始めて 改良していったと言っていた

25m競技なのに、1人ずつ名前を呼んでくれます
目の前でひぐぴょんさんのカッコイイ飛び込みを見た私!

私にも出来る!
そう信じて、スタート台に上がります!

ピピピッ、ピーーー!

構える
背中を寄せる為には 肘の位置は身体に沿わせる
頭の中には 前へ、前へ!

ヨーーイ、ピッ!

肘を引けた!!!
\(^o^)/

って満足してる場合じゃない!
レース中です!

えっと、えっと、、、
キック、キック!

モモから曲げてヒザをピンと!
モモから曲げてヒザをピンと!

息継ぎはしないぞーー!
ゴーール!

タイムはどうだー?!
あ"~
( ̄◇ ̄;)
まっこんなもんか~

それより、背中少しだけ寄せられた~!
\(^o^)/
なんか嬉しいぞー!

プールサイドに上がるとひぐぴょんさんが 待っていて、私のスタートを見てくれていた

"トリちゃん、やったね~!
でも、体が上に上がっちゃってる"

こんな評価をしてもらえるのも チャレンジしたからなんです!
チャンスは 自分から掴みに行かないとね!

この機会を週末のスプリントに活かします

小さな身体の人が 全身を使って飛び込むならば、大きな身体の私が全身を使って飛び込めたら……
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

より遠くに、より早く、進めるんじゃないですか?!

自分を信じましょう!
私なら出来る!
p(^_^)q

人気ブログランキングへ

イーハトーブ(風邪引いて棄権した200Fr)

2014-11-26 12:53:57 | 大会関連
大会2日目の朝、午前3時
激しい頭痛で目が覚める
川;゜;Д;゜;川

頭がイタイ…

はだけたお布団を引き寄せようと体を動かすと……ウッ。。。
゜。(の_,の;;)。゜

もどしそう。。。

お布団を掛けられないまま、同じ姿勢ので頭痛にたえる

動いたら吐いちゃう……

痛みの為に寝付けないまま 午前4時

ノドがかわいたので、水分をとりたい

ソロソロと起き上がると……ウッ!

ダダダダダダ……
ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ

駆け込むトイレ……



*:.@。.☆ xo .。.✴︎x:*

トイレに出したものを見て、もうちょいちゃんとかみ砕かないと 消化に悪いなぁ~と頭痛のアタマで思ってた

フラフラしながら どうに立ち上がり、うがいをし、フラフラしながら水分を補給して、カルシウムとビタミンをとってベッドにもどる

午前5時、やっぱり眠れない
ってか、さっきから とてもくるしい

動いてないのに またトイレに駆け込む……

+。.。+゜'゜+。.。+゜☆

みずしかでない

たちあがれない
うがいしたい

トイレはさむい

いどうしたい

あたまイタイ


ごせん6じ、ベッドにもどれずに トイレまえのろうかでモウフにくるまってる

およげるかな?
2フリ、いまおよいだらきもちよさそう

ゆっくりなら およげるよね?

あたまイタイ…

あ~もう はくもの ないよ~

いえきがぎゃくりゅうしてくる

6じはん
ちょうしょくのまちあわせをしてた
カベをつたって へやのすぐ近くのちょうしょく会場へむかう

いない

すぐへやにもどる
もう1度、カルシウムとビタミンをとる

メールをうつ
「私具合が悪いです
朝食の時間も少し横になってます」

6じ半から7じ過ぎまで やっとすこしねむれた

7時15分
アタマはイタイ
でも、気持ちわるさ、くるしさがへっている

チェックあうとのしたくをしてない
ちからしていたニモツを なんとかかき集め フクロにつめる

カオを洗う
だいじょうぶ
歩ける!

アタマはイタイ…

7時30分

友達がクルマできてるはず
できる限り はやくホテルをでる
クルマはまってくれてた

大丈夫!
みんなと会話ができる

よくなってきている

会場の目の前で私だけクルマから おろしてもらう

会場の2階がひかえ場所
階段の途中でツラくて休憩

ひかえ場所に到着すると 上着を着たまま へたり込む

200フリが始まるまで 寝てると決め込む
まだ泳ぐつもりでいる私

アタマがイタイのは 治らないけど、体調はドンドンとよくなってきている


寝てるアタマの近くで遠征仲間が楽しくおしゃべりしてる

声が大きい
でも、気がまぎれる

もうすぐレースが始まる
具合はよくなってきてるけど、まだフラフラする

午前9時
この時点で200Frは諦めた
残念、前日の泳ぎの感覚が良かったから 泳ぎたかった
でも、今は泳げる状態ではない

チームメイトのリレーが始まる
応援に行くが、立っていられない
声を出せない

やっぱりダメかぁ~~

200Frのレース

あの空いてるレーンに私は構えていた筈だった

泳ぎたかったレース

具合は 200Frのレースが終わる頃から メキメキと回復してきた
お腹も空いてきた

会場で売っている豚汁を買う
注文は「具を少なめで、汁おおめ」

温かい汁がお腹に優しい

大好きな姉さんがいろんな人に聞いてくれて クスリを調達してくれた

チーム1速い姉さんが持っていた風邪薬
飲んでから 30分もすると アタマの痛みが引いてきた
さすが、泳ぎも早けりゃ、クスリの効果も早い!

体の状態は 完璧ではないけど、動き回れるようになってきた

さあ、25Frは泳げるかな?
人気ブログランキングへ

イーハトーブマスターズ(4×200FR)

2014-11-26 07:17:55 | 大会関連
願わくば25×4のリレーの方が良かったなぁ~と思う反面、
200×4(通称:8継)のリレーは出たくても やりたがる人が4人集まらないって理由で泳げない他のチームの友達もたくさんいるのです

それを思うとかなり誇らしい気持ちになれます
(*^^*)

泳ぎの遅い私をメンバーに入れて8継を泳ぐ!
有り難いことです!
どれだけ懐の広いメンバーなんでしょう?
(≧∇≦)

その上、新しくチームに加入した人の お初リレーの一員になれたのです!
(^_^)v
こうゆうのも私の中では名誉になります

私が入っているので 当たり前ですが何も記録を狙えないリレー!
それでも泳いでくれるメンバーに感謝です!


珍しく1泳はσ(^_^;)ワタシ!
どきんちょ~♬

リアクションの遅い私が1泳?!
これには理由があるのです

私の名字と2泳さんの名前を組み合わせると スプリント界でのチョッ速さんのフルネームになるのです

この順番で泳ぐことによって、
速く泳げますように(⌒人⌒)
チョッ速さんにあやかれますように(⌒人⌒)そんな願いを込めての この順番!

どんな事にも楽しみを見出して、それに乗ってくれる仲間って良いですね♬

私の願いは一つ!
金メダルが欲しい!

ってみんなに伝えたら「それは大丈夫でしょ!」って軽く言われました
(^◇^;)
さすが!

スタート!!!
どんなに緊張していても、水に入ると落ち着きます!

最初の25m
お隣りとその向こうのお隣りと同じペースで泳いでます
あ~良かった!(=´∀`)

凄く速くは泳げないけど、凄く置いていかれると情けない気持ちになります
他のチームと同じスタートならば、取り敢えずOKです

ターンは合いません
練習通りにできません
これも緊張がなせる技なのか?!

50mターン
チョットだけ、私が先行してるかも!
\(^o^)/
無駄なチカラは入れちゃダメ!
リズム良く、テンポ良く、腕は外側、体重を左右に乗せて切り替えて……

100mターン
この調子!この調子!
縮こまるなよ!

---------------------------------------------
ふと、思い出す

懐かしい記憶。。。

初めてもらった日本記録もこの会場だった

初めてもらった世界記録もこの会場だった

幸せいっぱいだった頃に 泳いだプールで、今また泳げている

ここのプールで泳げる幸せ!

今頑張らないで、いつ頑張るの?!
---------------------------------------------

150mターン
ラストの50mだ
ペースを乱すな!
キックを入れろ!
少しでも速く、ちょっとでも前へ!

あの頃の自分に追いつけ、追い越せ!

ゴール!

見上げる電光掲示板

悪くない!
*\(^o^)/*
私にとっては、悪くないタイムです!

ありがとう!
きっとチョッ速さんの名前のゲンを担いだおかげです!

昔はプールサイドに直接上がるのが大変だったけど、何年もかけて上がる練習してるから ある程度のコースでは直接上がれるようになりました!

この時も、ぴょんと上がりました!

2泳さんも順調に
3泳さんも順調に
そして、4泳さん!

まだ3泳さんが泳いでいる時に話し掛けてしまいました
(⌒-⌒; )
私は4泳さんの飛び込みの時の腕がピンッて勢いよく伸びるのが好きです!
って伝えました

そしたら
「では、間近で思い切り見てください♬」って言ってくれました
(((o(*゜▽゜*)o)))

そして4泳さんは 華麗に飛び出して行きました!

もちろん、嬉しい金メダル

個人種目とあわせて、金銀銅と揃えることが出来ました!
人気ブログランキングへ