1日1回、消毒するように言われています
でも、消毒する前にお風呂に入ります
患部を濡らさないようにしっかりカバーします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/f4c96bacf39f7fcb1507ffdb284f7f0d.jpg)
最近の100均は便利ですね
ビニールの手袋は100均で購入です
シッカリと濡れないように用心して入浴です
おかげで髪の毛もちゃんと洗えます
お風呂から上がったら患部の消毒をします
滅菌綿棒に消毒液を浸して、患部を消毒します
滅菌綿棒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/3f025942737c892936c7f9972f88c225.jpg)
消毒液
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/eaa1bee1ac7dfd543e37c31688c41c14.jpg)
患部の消毒が済んだら、滅菌ガーゼにゲンタマイシン硫酸塩軟膏を置いて患部に被せます
滅菌ガーゼとゲンタマイシン硫酸塩軟膏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/06a1b24c4bfda00281cbf4158a2dc01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/1232afab69bcafe1b805443ddb1f5956.jpg)
あとはガーゼがズレないように 包帯して、その上からカバーをすれば消毒終了です
少しずつですが、手のひらを…って言うか 親指を動かせるようになってきました
最初は傷口の痛み
次に傷口を縫ってあるので、縫い目が引っ張られる痛みに変わってきました
早く抜糸しないかなぁ〜
( ´ ▽ ` )
さて、趣味の悪い私は 傷口の写真をアップします
見たく無い方は 見ないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/ecf0006c544b52bcbfa2a606e640c851.jpg)
早くよくなりますように!
でも、消毒する前にお風呂に入ります
患部を濡らさないようにしっかりカバーします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/f4c96bacf39f7fcb1507ffdb284f7f0d.jpg)
最近の100均は便利ですね
ビニールの手袋は100均で購入です
シッカリと濡れないように用心して入浴です
おかげで髪の毛もちゃんと洗えます
お風呂から上がったら患部の消毒をします
滅菌綿棒に消毒液を浸して、患部を消毒します
滅菌綿棒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/3f025942737c892936c7f9972f88c225.jpg)
消毒液
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/eaa1bee1ac7dfd543e37c31688c41c14.jpg)
患部の消毒が済んだら、滅菌ガーゼにゲンタマイシン硫酸塩軟膏を置いて患部に被せます
滅菌ガーゼとゲンタマイシン硫酸塩軟膏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/06a1b24c4bfda00281cbf4158a2dc01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/1232afab69bcafe1b805443ddb1f5956.jpg)
あとはガーゼがズレないように 包帯して、その上からカバーをすれば消毒終了です
少しずつですが、手のひらを…って言うか 親指を動かせるようになってきました
最初は傷口の痛み
次に傷口を縫ってあるので、縫い目が引っ張られる痛みに変わってきました
早く抜糸しないかなぁ〜
( ´ ▽ ` )
さて、趣味の悪い私は 傷口の写真をアップします
見たく無い方は 見ないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/ecf0006c544b52bcbfa2a606e640c851.jpg)
早くよくなりますように!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_helloween.gif)