スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

オリンピックがやってくる!

2013-09-09 22:11:00 | 日常生活
凄いね!\(◎o◎)/

東京五輪だよ♪
オリンピックがやってくる!

私が生まれたときには、東京オリンピックは終わってました


小学生で学年が上がる度、
中学生になったとき
高校生になったとき

その時々の先生方が、驚くんです

(^^;)(;^^)?!えっ!( ̄□ ̄;)!!
東京オリンピックの後に生まれたの?!
東京オリンピック知らないの?

そうです!

前回の東京オリンピックは 1964年
私が生まれたのは 1965年

東京オリンピックの後に生まれた最初の学年だったので、たくさんの先生方が驚かれてました
o(^o^)o

やっと観れるんですね♪

東京オリンピック!

生涯に1度、あるかないかですよね?

スポーツの祭典!
世界からすごい選手がいっぱいやって来ます!

何か1種目くらい観に行きたいなぁ~
ボランティアなんかで、何かに携われないかなぁ?
観客・スタッフ・選手…
やっぱり、選手かなぁ(*^^*)?

56年振りかぁ

それまで元気に頑張ろう!


中級練習(目指せ!オリンピック)

2013-09-08 18:34:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
1,000m×1本(18分15秒)
(500毎のラップ、9分10秒、9分05秒)
50m×2本、フォーム

小計……1,100m

中級練習
アップ…50m×4本、1分30秒
先頭(48秒、48秒、45秒、45秒)

キック…25m×4本、1分
先頭(30秒平均)

プル……25m×4本、1分
先頭(23秒平均)

プル……50m×4本、1分20秒
先頭(44秒平均)

スイム…75m×4本、1分45秒
先頭(1分10秒、1分20秒、1分25秒、1分05秒)

スイム…50m×6本、1分30秒
先頭
1t~4t…ディセンディング(55、53、45、43)
5t…easy
6t…hard(41秒)

ダウン…100m×1本

小計……1,300m

練習会後のダウン
100m×1本

合計……2,500m


この日の練習会前のアップは、55秒イーブンで泳いでみました!

前半の500は、しっかりした55秒イーブン!
調子がよかったので、もっとタイムをあげられそうだったけど、我慢してイーブンを守りました

前半であげちゃうと、後半の500でバテちゃうからね♪

なので、前半の500は楽に55秒イーブン

課題の後半も55秒イーブン!

この日は苦しさが少ない(*^^*)v
55秒だと楽に回れる!
それでもペースを守ってしっかり頑張る!

55秒で泳ぐって決めとくと、数も数えやすいですね!

時計の『12』から始めると、時計とは反対回りに5秒ずつ縮まっていくんです!

ペースも守りやすいし、数も数えやすい!
♪ヽ(´▽`)/

ラストの150mからは、少しペースを上げました
ほんのちょっとね♪
(*´∇`*)

これからも、いつも短水路の55秒ペースで泳ぐ練習しよう!

実際のレースの時には、長水路でしょ?
短水路の時のターンが1回少ない分、50m毎のタイムは3秒位落ちると予想!

そうすれば、50mで58秒で回れるはず
下手なでんぐりターンに戸惑っても、59秒

そうすると、100mで1分58秒イーブン
これで泳げれば、ライバルしろえもん氏に迫れるはず!

そして、30分も切れるはず!
千里の道も1歩から!
オリンピックの道もひと泳ぎから!

よし!頑張ろう!


中級練習(まだ夏バテ中♪でも頑張る)

2013-09-08 17:42:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
1,000m×1本(18分15秒)
(500毎のラップ、8分53秒、9分22秒)

中級練習
アップ…50m×5本、1分20秒
先頭(48秒、48秒、46秒、45秒、45秒)

キック…25m×10本、45秒
5番目(30秒平均)

プル……75m×4本、2分
2番目(1分15秒、1分10秒、1分10秒、1分05秒)

スイム…25m×16本、40秒
2番目(25秒平均)

ダウン…150m×1本

小計……1,350m

練習会後のダウン
25m×6本、フォーム

小計……150m

合計……2,500m


この練習会の前日は、やたらに早く床についた
って言うか、ブログを書こうとスマホを手に持ってお布団に横になったら、寝てた
(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

そして、いつも出ている練習会を1つ欠席

夏バテで、お疲れ気味の体なのでゆるゆるカラダを動かしてます


この日の練習会前のアップは、500だけでも泳げればって気持ちで泳いだのです

300過ぎた辺りから、泳ぎにリズムが出てちゃってf(^_^)
最初の300迄は、50mを55秒程度
残りの200は、51~2秒で泳げちゃったのです

でもね、その後が辛かった~
( TДT)

調子に乗れてたので、続けて残りの500も泳いのですがね…

最初の150m迄かなぁ~?
52~53秒で泳げたのは…

その後、どんどん苦しくなりほぼ後悔スイム(。´Д⊂)

そして、自分に言い聞かせるのです!

※1,500を泳ぐための練習じゃん!
※毎回、少しの苦しさを体験しないと本番で苦しさを乗り越えられないよ!
※息は上がって苦しいけど、カラダのどこもキツくなってないじゃん!

練習会前なのでだんだんと人が集まってきます

イントラさんが練習会の準備を始めました

今頑張ってるから、もうちょっと待って(><*)ノ~~~~~

後、150mだから、泳がせて~
(>ω

中級練習(夏バテかな?)

2013-09-08 15:13:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
25m×2本、ケノビ-スイム
1000m×1本(18分25秒)
(500毎のラップ:9分10秒、9分15秒)
100m×1本(1分45秒)
25m×4本、ケノビ-スイム
25m×2本、Fr

小計……1300m

中級練習
アップ…100m×2本、3分
1t…Fr
2t…SKPS
2番目

キック…50m×4本、1分45秒
2番目(1分15秒平均)

プル……50m×4本、1分40秒
25m/スカーリング-スイム
2番目

プル……50m×4本、1分40秒
25m/easy-hard
先頭(45秒平均)

プル……50m×6本、1分30秒
先頭(45、44、43、43、45、43)

スイム…50m×6本、1分20秒
25m/ドリル-スイム
1t~3t…肩&頭タッチ
4t~6t…3カキ交代の片手スイム

スイム…50m×4本、1分30秒
25m/easy-hard
先頭(44秒平均)

ダウン…100m×1本

小計……1700m

合計……3000m

朝晩は随分と涼しくなってきましたね?

夏の暑い盛りを越えて、体がホッとしているみたい
放っておくと、ずっと寝てしまいます
動きたくありません

ヤル気が失せてますが、ちゃんとプールには到着です
(^o^)v

ヤル気が失せてますが、ちゃんと1000mは泳ぎました
p(^-^)q

ヤル気が失せてますが、大将が練習会に参加してくれて一緒のレーンで泳いでくれたので、どうにか頑張れました!
(*^o^)/\(^-^*)

ヤル気が失せてても どんな時も泳ぐんです!
どーしても、嫌だったら休みます

この日は、どうにかなりました
f(^_^)

めでたし!めでたし♪


中級練習(*^^*)

2013-09-08 12:57:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
500m×1本(8分30秒)
姉さんの後ろタイム
ラップ
100m(1分40秒)
300m(5分)
400m(6分45秒)

中級練習
アップ…50m×6本、1分30秒
先頭(48秒平均)

キック…50m×6本、1分30秒
先頭(1分10秒平均)

プル……50m×6本、1分20秒
25m/ドリル-スイム
1t…片手(真ん中で左右交代)
2t…肩&頭タッチ
3t…スカーリング(頭の上)
4t…スカーリング(肩付近)
5t…片手3カキ交代
6t…ストレートアーム

スイム…25m×8本、40秒
先頭(25秒平均)

スイム…50m×4本、1分
先頭(48秒平均)

スイム…75m×4本、1分40秒
先頭(1分15秒平均)

ダウン…100m×1本

小計……1700m

合計……2,200m

この日は2つ良いことがあった(*^^*)

1つ目は、久し振りに姉さんと練習会前のアップしました!
姉さんは大会後のダウンとして、ゆっくり泳いでくれました

多分、私は100mで1分45秒ペース
姉さんは1分40秒弱だったのかな?

姉さんにしては確かにゆっくりなペースです
こういう時こそ、もうちょい姉さんについていかなきゃね!

もう1つの良いこととは…

出戻りインストラクターさんに 『ずいぶん泳げるようになりましたね♪』って言ってもらえたこと(*^^*)

出戻りインストラクターさんは、私が水泳で初めての大会に出た頃にいた先生です

だから、ホントの初期の頃の私しか知らないんですよ!
(・0・)b

そんなインストラクターさんに、今の私を見てもらえて、『泳げるようになった』って言ってもらえて上機嫌です♪

この日はちょっぴり体がしんどかったので、泳ぐの止めようかと思っていました
でも、2つの良いことのお陰で気持ちも体もスッキリです♪

泳ぎの内容はダメダメでしたが、良い日でした♪
(*´∇`*)


今週の階段

2013-09-07 16:47:04 | 陸トレ生活
09/02…3分51秒7…2分23秒5
09/03…3分55秒7…2分14秒2
09/04…4分05秒2…2分17秒8
09/05…通勤電車不通…2分18秒4
09/06…3分50秒8…2分14秒2


おっと、不覚にも4分かけて階段を上ってしまった!
( ̄0 ̄)/

階段を上る時はなるべく姿勢をただして上ってます

でも、気が付くと背中を丸めて前屈みになって階段を歩いてしまうのです

背筋を伸ばし、腹筋と背筋に力を入れて胸を張って、前屈みではなく、前体重で歩く!

登りつく頃には、サラサラした汗が身体中から噴いてます!\(◎o◎)/

平日の毎朝のデトックスになっているかな?
o(^o^)o

お徳じゃん!

2013-09-06 23:17:00 | 陸トレ生活
毎日のカラダのメンテナンスには 自分が信じているサプリメントをとってます!

これは運動するしないに関わらず、毎日とってます

数年先の私が、今と同じように健康でいるためにと信じているサプリメントです

でも、運動前後には やっぱりアミノ酸が必要ですよね?

昔はアミノバイタルを取ってました
でも、粒が大きくて飲み辛いと感じてました

そして、手元に無くなったので その後は色々と試してました
んが、どれもピンときません

そんな時に、スイムキャップを忘れた友達に キャップを貸したお礼にアミノ酸のサプリメントを頂きました

これは見たことないサプリメントです



AMINO FLIGHT 4000mg

中を開けたら、殆ど粒ではなくパウダー系
そして、味がサッパリしてて美味しい♪

これは、いい!
って思ったのだけど 市販で売ってるのを見たことなかったのです

インターネットで検索したら、殆どが定価

そんな時にね(*^^*)、ホームプールの売店で耳栓を探してる時に(*^^*)見つけちゃったんです!

AMINO FLIGHT 4000mg

定価ですが、売ってました!
でね、フロントで聞いてみたんです

『このサプリメントをお徳に買う方法ってありますか?』

私のホームプールの私の会員カードで5%割引になるって♪
♪ヽ(´▽`)/

次いでに、聞いてみたんです

『株主優待券でも割引になったりしますか?』

そしたら、株主優待券ならば20%も割引になるんだって!



やった!
((o(^∇^)o))

お給料がでたら、120本入りのを買っちゃおう!
12,980円が定価だから、20%offで…いくらだ?

10,384円か!\(◎o◎)/

1本辺り、86.5円なり!

これで運動前後のアミノ酸補給も大丈夫でしょう!
d=(^o^)=b


電車が止まった!

2013-09-05 10:57:00 | 日常生活
私の乗っている通勤電車…

台風や地震でもあんまり止まらない強い電車として有名なんです

その電車が止まっちゃいました
( ̄□ ̄;)!!

それも、カミナリで!\(◎o◎)/

聞いた話によると、もうすぐ駅に到着する電車にカミナリが落ちたそうです

『ただいま、この電車に落雷がありました』って車内放送かかったらしいです

そして、全線不通に…
(。-∀-)

私はね、駅についてから電車が止まっていることを知ったんです


で、普段から止まらない電車でしょ?
直ぐに動き出すのではないかと 思っちゃうんですよね♪



どうしようかと悩んでましたが、バスでJRに抜ける方法を思い付いちゃったので、そちら経由のバスに飛び乗りました

でもね、これが失敗(×_×)

道が混んでたんです
その上、満員バス!

停留所毎にバスの運転手さんが待っているお客さんに事情を説明して、クレームを聞いてあげて…

普段、止まらない電車だから、みんなが慣れてない感じがしました

1時間以上、バスに乗ってようやくJRの駅に到着です

そして、会社へ

会社まで2時間半の道のりでした

次回、こんなことが発生したら家で待機することにします
無駄に動き回ると疲れますからね♪
f(^_^)

勉強になりました!


8月の読書

2013-09-04 00:08:00 | 読書生活
2013年8月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2578ページ
ナイス数:132ナイス

模倣の殺意 (創元推理文庫)模倣の殺意 (創元推理文庫)感想
推理小説は頭が悪いと混乱するね!私の頭が悪すぎて面白い域に達しなかった…残念(。-∀-)読みなれている人が読むならば面白いのかもしれません
読了日:8月3日 著者:中町信

あんじゅう 三島屋変調百物語事続 (角川文庫)あんじゅう 三島屋変調百物語事続 (角川文庫)感想
久々の宮部みゆきさんの本♪くろすけが可愛く、悲しかった…人が恋しいし、独りはさみしいけど側には寄れない…それでも命を懸けて助けてしまう、くろすけ♪逃げ水も好き!ところで私は『あかんべえ』は読んだっけ?
読了日:8月16日 著者:宮部みゆき

銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫)銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫)感想
いい!この本いい!大阪風に言えば、ええ話です!かな?大阪の羊羮を食べたい!銀二貫、確かに大金だけどこんなに活きたお金の使い方があるのだろうか?まっとうに生きるのは辛いことも多いけど、最後は報われる!新聞の広告を見て購入した本だったけど大当たりでした♪
読了日:8月19日 著者:高田郁

ボックス!(上) (講談社文庫)ボックス!(上) (講談社文庫)感想
しなやかな動きに見惚れてしまう先生の気持ちがわかる気がする♪木樽君の成長が楽しみだ!後半も一気に読めるかな?!
読了日:8月22日 著者:百田尚樹

ボックス!(下) (講談社文庫)ボックス!(下) (講談社文庫)感想
読み終わった後のこの気持ちよさ!先生の目線から見ている話は妙に共感してしまう!努力は報われる!でもただならぬ努力が必要ですね…鏑矢くんも樽木くんも丸野さんもみんなみんな感動をありがとう!そして、読むたびに違うジャンルの小説で感動を与えてくれる百田さん!凄すぎです♪解説を読んで妙に納得!是非とも百田メニューは読破したいと思います!
読了日:8月24日 著者:百田尚樹

ドーバーばばぁ (新潮文庫)ドーバーばばぁ (新潮文庫)感想
実話だから面白さは二の次!読んでいて水泳に夢中になっていく頃の自分に出会えた気がした!文中より『人生のなかで、「やろう」っていう時って、そうそうないと思うんだ。だから、そのチャンスが来たら、絶対に逃しちゃいけないと私は思うんだよね。もうこういう話は、再びないかもしれない。ほとんどないと思う。あなたはそれだけ泳げるんだから、不安を乗り越えて、そのチャンスは掴むべきだと思うよ。』目標を持つこと!その為に努力すること!それが必要だと教わりました
読了日:8月25日 著者:中島久枝

クジラの彼クジラの彼感想
ベタ甘のラブロマ(*^^*)いいねぇ♪ちゃんと最後は上手く行く!こう言うの大好きです!そして『空の中』『海の底』の番外編だって所も凄くいい!気になっていたからね♪
読了日:8月28日 著者:有川浩

読書メーター

iPhoneへの乗り換え計画(4)

2013-09-03 23:15:00 | 日常生活
私が持っているのは、

1、スマートフォン(Android)
2、iPad
3、Wi-Fiルーター

この3つ

それぞれの代金が

1、スマートフォン(Android)
約8,000円@1ヶ月
【内訳】
  5,200円(パケットし放題フラット)
   300円(S!ベーシック)
   300円(スマートセキュリティ)
   475円(安心保証パック)
  1,400円(端末代)
   934円(Wホワイト)

2、iPad
約3,200円@1ヶ月
【内訳】
  475円(Wi-Fiスポット代)
  475円(あんしん保証パック)
 2,240円(端末代)

3、Wi-Fiルータ
約3,800円@1ヶ月
【内訳】
  3,200円(データフラットプランforULTRA SPEED)
   500円(データし放題基本料)

って感じです

月々15,000円~16,000円も掛かっているのです


で、iPhoneに機種変したらば次いでに変更しようと思っているのがこちら!

Wi-Fiルータの解約→ △3,800円
iPadのあんしん保証パックの解約→△475円
スマホのWホワイト解約→△934円
スマホのスマートセキュリティの解約→△300円

この内のWホワイトについては7月末で解約済みです

セキュリティソフトもiPhoneならば必要ないですからね!
調べたらiPhone用の無料アプリもあるようなので心配ならば、それを入れようと思います

これだけ解約すれば、新たに1台おサイフ携帯用のスマホを持っていても、今までよりは安くなりそうですね!

もう一台のスマホのプランは、2種類考えてます

ミニマムスタートプラン945円@1ヶ月
ライトスタートプラン1974円@1ヶ月
(IIJmio)

どちらのプランにしても、Wi-Fiルータ1台解約分でまかなわれますね♪

後は、購入したスマホのデザリング設定がうまくいくかどうかで、プランを決めたいところです

そうすれば、Softbankで電波が入りにくい場所でも、DOCOMOならば入るってのもありますからね♪

機種変までにちゃんと設定できれば、1,974円のライトスタートプランにして、設定できなければ945円のミニマムスタートプランにしたいと思います

後1ヶ月位したら、iPhoneを持てるんだなぁ~♪
楽しみです!