スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

ここはどこ?

2015-11-20 21:29:09 | 大会関連
今年最後の遠征です

ここはどこでしょう?
こんな看板がお出迎え~♬
o(^▽^)o


お昼にこれ食べました
知ってますか?
じゃじゃ麺って?(o^^o)


麺を少し残して、卵をといて スープを入れればチータンタンです!


もう分かりますよね?
近くの温泉に入りに行って お風呂上りに飲んだのは小岩井農場の牛乳です


お友達が飲んだのはこちら!
大ヒント!県名が書いてある!!


夕食で少しだけ日本酒を飲みました
それがこちら♬

今しか飲めないあさ開 新米仕込みです
辛口で飲みやすかった~♬
(*^_^*)

ってことで、お酒のところに場所が書いてありますね!
ここは、岩手県盛岡市です

今年最後の遠征は、イーハトーブマスターズです
もちろんですが、張り切って泳ぎます!
\(^o^)/
人気ブログランキングへ

チョット泳ぐ

2015-11-20 07:32:00 | 水トレ生活
時間がなかったのでちょこっとだけ泳ぎに行ってきました

---------------------------------------------
15m×4、蹴伸び
15m×10×2Set、Fr-Ba-Br-Fr-Fly-Ba-Ba-Br-Br-Fr
15m×4、ヘッドアップキック
15m×4、潜水キック
15m×4、ヘッドアッププル
15m×4、Frハード
15m×4、Fr-Easy Swim
15m×4、Fly-Easy Swim

小計……720m
---------------------------------------------
合計……720m(11/19・大安)
---------------------------------------------

25mプールがスクールで使ってて空いてなかったので、15mプールで泳ぎました

時間がなかったので ダッシュ系で…

おおっ!
(OvO)

15mプールでのダッシュ練習って けっこう集中出来る!

私には25mは長すぎるんです
ダッシュ練習は 15mプールの利用が良いかも♬
o(^▽^)o

大発見の短い自主練でした!

人気ブログランキングへ

東京都マスターズ(50Fr)

2015-11-17 07:47:13 | 大会関連
泳ぎ終わっての感想です

また、ダメだった…
(。-_-。)


タイムが悪くても、表彰台に上がれたら…

それもムリだったかぁ~
(T_T)


これしか泳げないのに、これもダメ…
半フリしかないのに…

悔しい…
悲しい…

でも、ちゃんとスプリントの練習をしなかったのは私自身
わかってる
でも、、、

悔しい…
悲しい…

表彰台で記念写真
撮りたかったなぁ~
(/ _ ; )

【50Fr】

スタート!

浅く入れた!
悪くない!

滅多にうまく飛び込めないので、焦ったのか伸びないで直ぐに浮上してしまった

息つぎの方向が 左側なので センターコースの人がどれ位先を泳いでいるのかわからない

外側のレーンの人は見えた!
外側のレーンの人のエントリータイムは覚えてないけど、年上の65歳区分や60歳区分の1位の人のタイムを見ていちいち
私はあんなに速く泳げないわぁ~
私はあんなタイムは出ないわ~

と言ってた方

年上の先輩方の1位のタイムは41秒だったかな?


その人が見えた
ってか、見える場所を泳いでた

私よりも少し後方だけど、気を抜いたら抜かされる位置

この隣りのレーンの人には勝つ!

今思うと、なんてレベルの低い発想でしょうかね…
σ(^_^;)

こんな考えだから、私の記録も伸びないし、後退していくばかりなのでしょう…
(T ^ T)
泳ぎに対する集中力が足りないのかな?


勝ちたいと思うならば、センターコースの人に対して思おうよ!
このtrickさんよー!
(¬_¬)


外側のレーンの人には 勝ってゴール
ヨシ!

あんなタイムは出ない、と言ってた外側のレーンの方はあんなタイムよりも速く泳いでました


私のタイムは…?
ゴールしてから見上げた電光掲示板には 、エントリータイムよりも遅いタイムが表示されてました
(T_T)

諦めたくない
納得いく速さで泳ぎたい
。・゜・(ノД`)・゜・。
そして、笑顔で表彰台に上がりたい!

たくさんの友人知人の表彰式を見るのが辛かったです
自分の好きな種目だから…
自分の得意とする種目だからそこ

悔しいし、悲しいです

凹んでいてもしょうがない
スプリントの練習をしなかったのは、私自身なんだから!
それはわかってる!

悔しいならば、練習しよう!

ねっ?trickさん!

こんな時だからこそ、自分に対して言わなきゃね!

がんばれ自分!
絶対速くなってやる!

p(T ^ T)q

人気ブログランキングへ

東京都マスターズ(100Fr)

2015-11-16 07:32:56 | 大会関連
のんびりした大会で、
レースはキビキビ行われ、
のんびり表彰式を見て、
レース&表彰式、レース&表彰式…

それを何回か繰り返して、やっと自分のレースです
o(^_-)O

【100Fr】

私のお隣りのレーンの方は 短水路の大会で私の隣りを泳いだ事があるそうです
私は全く記憶なし…(^◇^;)
本当に失礼なヤツです…私は


スタートです
スタート自体は悪くなかったけど、浮き上がりはイマイチ

それでも反省している暇はありません!
レースは始まってますから!

30m付近までは、4カキに1回の息つぎをしてます

これじゃ後半、酸素不足になるんじゃない?
( ̄◇ ̄;)


って事で、2カキに1回の息つぎに変更

不意にお隣さんが見えました
真横にいます

私はどう見ても負けず嫌いではありません
負けてもいいって思う性分です

でも、それって自分で作ってる性格なんでしょうかね?
(⌒-⌒; )
隣りに同じペースで泳いでいる人が見えた途端に、心の底で思うんです
隣りに勝ちたい!
( ̄^ ̄)


気持ち分だけ 隣りに先行したように感じました
……んが、ターンはほぼ一緒
Σ(゜д゜lll)

ターンすると息つぎ方向が反対になるので、隣りのレーンを意識しなくなります

反対側の隣りのレーンの方は 私より少し遅れているみたいです

そうなると自分との戦いです

75m付近
泳ぎがバラついてきました

80m付近
前モモが動かなくなってきました
まだけっこう距離あるよぉ~
(>△<;)


この辺りで、久々にお隣のレーンの事を思い出します
ターンでは 同時にターンしてたくせに、私は先行して泳いでる気分になってます
だからここで考えてたのは、
隣りに追いつかれる~ってこと

実際はビデオをみたら、ターンした後、60m付近では 既に先行されてました
( ̄▽ ̄)

でも、事実を知らないのが良い事なのか? 悪い事なのか?

追いつかれると思ってる私は 急激に重たくなった脚を必死に動かして、懸命に泳いでるんです

腕のリズムは変えちゃいけない!
脚は鈍いけど、腹筋を使って動かせ!
あー最近腹筋鍛えるの忘れてた~
力が入んない~(;´Д`A


ラスト3m付近
もう息つぎしてる場合じゃない!

ドタバタ、ドタバタ…
ゴール!


(。-_-。)シュン…
隣りに負けた…


っとととと…
W(`0`)W
アワアワ!あわあわ!
ここはプールの底に赤台が入ってません
水深2m…
さすがの私も脚がつかない~
!(◎◇◎;)
沈む寸前のところで、スタート台のバーをキャッチ!
やったね!

レースに出ても、レースで力を使い果たしてはいけません
(^_^;)
プールから上がる体力を残しておかないと 溺死しちゃいます…
今回は辛うじて 死なずに済みました

タイムは今年の中ではベストタイムでした
でも、昨年のタイムは越えられず…
残念ながら長水路での1分20秒切りならず…
(。-_-。)シュン…

参加賞は小さなケース
これってペンケース?
ゴーグルケース?
小銭入れ?
用途いろいろなケースでした!
人気ブログランキングへ

東京都マスターズ(なんだか楽しい大会)

2015-11-15 08:24:46 | 大会関連
参加者数が600人?

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
えっ?
そんなに…人居たっけ?

あっ!なるほど!
2日間での話ね~

私の感覚的には 大会1日目の参加者数は2~300人かな?

10時競技開始・14時38分競技終了
やたらに早く終わるんですね!
良いとこだと思います♬
(((o(*゜▽゜*)o)))

ここは本当に辰巳でしょうか?
人が少な過ぎる気がします…
(^◇^;)

この競技予定時間見て、なんか変だと思いませんか?


個メが女子3組しか無いのに、予定時間は27分も取ってるんです

1組5分だとしても、15分で足りるでしょう?

残りの13分を使って、各年令区分毎の表彰式をしてくれるんです
もちろん、競技を止めて…
(o^^o)

バックの表彰式からは伊藤華英さんがプレゼンターになってくれてました
良いなぁ~表彰される人は…
o(^▽^)o

大好きな姉さんが表彰されるから カメラを構えてたら まぁ、表彰される人は いつもの大会仲間ばっかり!!!
*\(^o^)/*
なんだか楽しいぞぉ~♬

いっぱい写真撮ったから、みんなに配るの大変でした~(⌒-⌒; )
逆光でうまく撮れなかったけど、喜んでもらえたかしら?



参加者が少なすぎて心配したけど、大会好きな仲間たちがたくさん参加してて とっても和やかな大会でした♬

1日目は 早めに大会が終了したので、有楽町でプチ打ち上げ!
駅近だから入ったお店でしたが、大当たり!
タイ料理のお店です!
しっかり食べたので、2日目も懸命に泳ぎます!
*\(^o^)/*

タイビール

甘えびの春巻き

揚げ春巻き(タレをつけて食べるんだけど、中の具もいっぱい入っててすごく美味しいの!)

チキンのBBQグリル

もっと他にも食べたけど、締めはデザート
人気ブログランキングへ
美味しいものは明日への活力になるんです!
2日目も懸命に泳ぎます!

プルで50m×12本

2015-11-14 07:50:09 | 水トレ生活
練習は出来ればサボりたいと思ってますが、大会の要項の参加資格にはたいてい書いてあるでしょ?
週に1回以上、競泳の練習をしている者
これを守るために 練習に行ってきました…
(^◇^;)
---------------------------------------------
練習会前のアップ

500×1(9:40)
---------------------------------------------
スイムトレーニング(60分)

アップ…75×2、2:00
キック…50×6、1:20
プル……50×12、1:00
スイム…100×1、Easy Swim
スイム…50×4、1:00
スイム…200×1、6:00、IM
スイム…100×3、2:00
スイム…25×4、1:00、奇数E-偶数H(17.7-17.6)
ダウン…100×1

小計……2050m
---------------------------------------------
練習会後のダウン

25×4、蹴伸び-Form
---------------------------------------------
合計……2650m(11/12・木)
---------------------------------------------

この日の私のメインメニューは、
プル、50m×12本、1分です

1分ギリギリで泳ぎ着くならば 何にも問題はないんですよね…
でもね、そんな訳にはいかないんです

だってプルですよ!
それに短水路ですよ!

1分以内どころか、50秒くらいで泳ぎ着かないと 長水路で1500Frで27分狙うのは難しいでしょ~~
( ̄◇ ̄;)

ってことで先頭で泳がせてもらいました
後ろから追いかけてくるので、結構必死に泳いだけど、、、(。-_-。)ふぅ~

平均すると54秒くらいで泳ぎついたのかな?
一応全てでんぐりターンで泳ぎましたよ!
(^o^)v
自慢にはならないか…(^◇^;)

ってかね、最近は下手なでんぐりターンでも、タッチターンより速くなってきちゃったのでね…

でも、くじけずに全部泳げてよかったなぁ~
♪( ´▽`)
苦しいのはイヤだけど、こんな積み重ねをしていけば きっと強くなれるよね!

がんばれ自分!
絶対速くなってやる!
人気ブログランキングへ
蹴伸びのことを書きたいんだけど、うまくまとまらない
新潟でね、リーダーに教わったの!
最近 ちょっと上達してきたよ!
o(^▽^)o

写真はロイズのチョコ!
クリスマス仕様だね♬

取り戻せ!

2015-11-13 07:54:05 | 水トレ生活
大会後のリカバリーです
---------------------------------------------
練習会前のアップ

500×1(9:35)
25×4、蹴伸び-スイム
25×4、IMO

小計……700m
---------------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…100×2、2:30
キック…50×5、1:30
プル……50×4、1:20
スイム…100×2、2:20
スイム…50×1、Easy Swim
スイム…50×6、1:05
スイム…50×2、2:00、Hard(40.0-40.5)
ダウン…100×1

小計……1400m
---------------------------------------------
練習会後のダウン

25×4、Easy Swim
---------------------------------------------
合計……2200m(11/11・水)
---------------------------------------------

ライバル対決に負けた悔しさから アップの500m泳をこれからは 1000×1又は500×2にしようと思ったのに 早速挫折です
( ̄▽ ̄)

これじゃライバルに勝てるわけないですね~

9月の好調の波は 10月の練習不足でマイナスになり、正直言って泳ぎ方がわからなくなってます

9月の好調の時には 確かに進みやすい体重のかけ方や入水の方法などが分かりかけたんです!
d(^_^o)

でも10月末から再び泳ぎ出した時には その好調になる泳ぎ方が消えちゃった訳で…

取り戻さなきゃね!
9月にはつかめていた感覚だから、どうにかなると信じてます

先ずは泳がなきゃね!
(*^^*)
練習苦手な私が泳ぐ…槍が降らないことを祈るばかりです!

がんばれ自分
絶対速くなってやる!
\(^o^)/
人気ブログランキングへ

全種目制覇達成!(長水路)

2015-11-12 08:04:59 | 大会関連
  *\(^o^)/*
  ♡ 祝 ♡
全種目制覇(長水路)
   達 成 !


はい♡
私、trick-0r-treatは JAPAN長距離大会 町田会場の4個メを無事に泳ぎ切ったことにより

長水路のマスターズ個人種目
全てを泳ぎ切りました!


短水路は過去(2011年)に全種目制覇してるんです
(昔のマスターズニュースにも載ったもんね~!)
でも、長水路ではお初♬
(*^^*)

全種目を泳いだからって 別に何かあるわけではありません

ちなみに私の周りの大会好きな方々は たくさんの人達が 全種目を泳ぐってのをやっています!

大好きな姉さんもやってるし、
50傑ランキングの憧れの人もやってるし、
見習い魔女さんも確かやってた筈…

ちゃんと泳げもしないのに
楽しそうなことはやってみたい!
d(^_^o)


そんな軽いノリです♬

そしてね、全種目を泳いだことにより わかったことがあります!
クロールのレベルに比べると あまりにも 平泳ぎと背泳ぎのレベルが低すぎるってこと!

私の平泳ぎや背泳ぎは正直迷惑です
あのレベルで確かに大会に出てはいけませんね!
これからも出場しますけどね!
(⌒-⌒; )


なのでね、来年は平泳ぎと背泳ぎのレベルアップをはかります!

とは言え、チョー初級レベルから 初級レベルにする位ですけどね!
(^◇^;)

是非皆さんも、いろんな種目にチャレンジしてみてください!
全種目をやらなくても、
25m全種目泳ぐとか
50m全種目泳ぐとか
初めはそんな感じでもいいんじゃないでしょうか?
私はクロール好きだから、
クロールを全部泳ぐところから始めました

個メ好きならば、
個人メドレーを全部泳ぐでも良いですよね?
(*^^*)

今は泳ぎ切る自信がなくても、やってみたい・出来るのかな?って思ったら 先ずはやってみましょう♬

迷ってるとどんどん年取りますから~
今の自分が一番若い!
1番若い自分でいろんな体験してみましょう!

そして、しろえもんさんの言葉を借りれば
今より若い自分が全力で泳いだタイムにチャレンジしているのだから簡単じゃないですよね!

過去の自分を越えるため、最初のチャレンジは やっとたどり着くくらいの時に!
\(^o^)/

絶対速くなってやる!
がんばれ自分!
人気ブログランキングへ

日本マスターズ長距離大会 町田会場(400IM)

2015-11-11 07:32:06 | 大会関連
泳ぎ切る!

目標はたった一つです!
o(^_-)O

そして、困難なこの種目を泳ぎ終えれば…
……
……♡
………
…………
o(^▽^)o

【400IM】

完泳すればいい、そう思っているはずなのに スタート後のバタフライは真面目に泳いでます

泳いでいた時の感想…
アレ?私が先頭なの?
でもさぁ~バタフライの後、派手に抜かれるんだろうなぁ~
(⌒-⌒; )


バタフライはかなり気持ちよく進んでました
しかし、どこかで力んでいたのでしょうね?
前ももが既にかたまり始めました

バック…
予想は的中!

バックに入って直ぐ、抜かされ始めます
。・゜・(ノД`)・゜・。

それでも、気持ちの中では…
リズムよく♬ テンポ良く♬

脚が既に、既に…
( ̄◇ ̄;)
脚が下がってる~
腰が上がらない~

ブレ…
苦手です

その上、蹴れない
もう脚が全く使えません
そうじゃなくても平泳ぎは 苦手なのに…

50mのターンの時に、一瞬 悪魔のささやきが聞こえます
棄権する?

ヤダ!ヤダ!
完泳するんだもん!


それでも全く進みません
ほぼ全員に抜かされた感じです
みんながクロールに入る頃、まだプールの真ん中辺りにいます

本当に進まない…
(´・_・`)
ツライなぁ~

クロール…
やっとクロールだぁ~

ターン後、直ぐにはまともに泳げない
それでも、他の種目よりは ちゃんと進んでる

ラストのターン!



電光掲示板が見える位置まできた時、1位の人のタイムが見えた
暫くすると2位の人のタイム、3位の人のタイムが見えた

ヤバイ!
このままじゃ9分の制限タイムに間に合わない!
∑(゜Д゜)


もうここまできたら、心臓が爆発しても良いじゃない!

急げー!
急げ≡333
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

もっと早くキック打てるよね?
もっと速く泳げるよね?

ダッシュしよう!
意地をみせよう!









ゴーーール!



はぁはぁはぁはぁ
はぁ~はぁ~はぁ~はぁ~
はぁはぁはぁはぁ
はぁ~はぁ~はぁ~はぁ~

9分切れた♡
♪( ´▽`)

はぁはぁはぁはぁ
はぁ~はぁ~はぁ~はぁ~
はぁはぁはぁはぁ
はぁ~はぁ~はぁ~はぁ~

息が苦しい
脚がツライ
プールから上がれない
陸上の重力に押しつぶされる

はぁはぁはぁはぁ
はぁ~はぁ~はぁ~はぁ~
はぁはぁはぁはぁ
はぁ~はぁ~はぁ~はぁ~

役員さんが心配して声をかけてくれました


ありがとうございます
少しだけ動かずにいれば、動けるようになります

泳げる人から見れば、私のチャレンジは無駄な挑戦にしか見えないのかもしれません

たいして速くもないのに なぜ泳ぐ?
もっと速く泳げるようになってから エントリーしろよ!


そう思ってる人も多いのでしょうね
(⌒-⌒; )

でもね、泳げるようになるまでってどんな基準でしょうかね?

私は参加標準記録も切れたんです
失格せずに 完泳しました
だから順位をもらえたんです

今回泳いだ4個メは 私の中では歴代2位の好記録です

私はこれからもどんなに遅くてもエントリーするし、
みんなと比べたら遅いタイムだけど、いろんな種目にチャレンジし続けます!

バカにする人は、バカにすればいい!
この心臓で、このカラダでここまで鍛えてきたんです!
動けなかったカラダをここまで動けるようにしたんです!

チャレンジは 諦めた時に終わるんです
私はこれからもチャレンジし続けます

(*^^*)
そう!つまりは、まだまだ終わらない!

がんばれ自分!
o(^_-)O
絶対速くなってやる!
人気ブログランキングへ