2月5日、高知市旭町の「ソーレ」で
味噌作り体験をしました
。
参加者は全部で32名。
調理実習室がいっぱいになりました
。
「土といのち」ならではの材料をそろえました。
井上正雄さんの有機栽培大豆
下郷の国内産米麹
山塩小僧の塩
味噌作りは実はとてもシンプル
。
まず
一晩水につけた大豆を圧力釜で煮て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/c90e617b2b275308bba7bc62d51b2679.jpg)
柔らかくなった大豆を
ポテトマッシャーでつぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/0dd9c7ca3c8182def1466c5dd7cb3375.jpg)
さらに麹と塩をまぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/fd4e34b3fdf8867e48f28b5168d2a6cd.jpg)
ビンにつめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/42e7990bdbe7f393c2f507f1c6d2c4b4.jpg)
カビをふせぐための工夫をちょっとして
できあがり
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/7c411a52a06c1ce19d7a33ae5bc4b293.jpg)
実は
圧力釜の手配にミスがあり
1台足りなくなり
ソーレの近所にお住まいの参加者から
お借りすることになりました
。
ありがとうございました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
味噌が食べられるようになるまで半年かかります。
皆さんの味噌が美味しく発酵・熟成することをお祈りします
。
味噌作り体験をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
参加者は全部で32名。
調理実習室がいっぱいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「土といのち」ならではの材料をそろえました。
井上正雄さんの有機栽培大豆
下郷の国内産米麹
山塩小僧の塩
味噌作りは実はとてもシンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
まず
一晩水につけた大豆を圧力釜で煮て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/c90e617b2b275308bba7bc62d51b2679.jpg)
柔らかくなった大豆を
ポテトマッシャーでつぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/0dd9c7ca3c8182def1466c5dd7cb3375.jpg)
さらに麹と塩をまぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/fd4e34b3fdf8867e48f28b5168d2a6cd.jpg)
ビンにつめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/42e7990bdbe7f393c2f507f1c6d2c4b4.jpg)
カビをふせぐための工夫をちょっとして
できあがり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/7c411a52a06c1ce19d7a33ae5bc4b293.jpg)
実は
圧力釜の手配にミスがあり
1台足りなくなり
ソーレの近所にお住まいの参加者から
お借りすることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
味噌が食べられるようになるまで半年かかります。
皆さんの味噌が美味しく発酵・熟成することをお祈りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)