★ えんどう豆 ★
5月は毎週取り扱いのあるえんどう豆。
ちょっと無精して“実エンドウ(むき)”をご紹介 ♪

左のかざぐるまさんのはヘソが茶色。
けっこう熟してます。
よく知られてるウスイエンドウです。
右のわたなべ農園のは緑色。
おそらく品種が久留米豊かな。

やっぱり一押しは豆ごはん。
毎日食べても飽きません。

スープに入れてもいいし

サラダに入れても
卵とじでも
メインにもサブにも活躍しますね。
正雄さんの“さや付きえんどう”もあり、
もちろん、四万十野菜セットにも入ってます。
えんどう豆を剥くのも楽しいですよ。
豆ずくしの5-6月。
毎週注文できます。
どんどん食べてください。
5月は毎週取り扱いのあるえんどう豆。
ちょっと無精して“実エンドウ(むき)”をご紹介 ♪

左のかざぐるまさんのはヘソが茶色。
けっこう熟してます。
よく知られてるウスイエンドウです。
右のわたなべ農園のは緑色。
おそらく品種が久留米豊かな。

やっぱり一押しは豆ごはん。
毎日食べても飽きません。

スープに入れてもいいし

サラダに入れても
卵とじでも
メインにもサブにも活躍しますね。
正雄さんの“さや付きえんどう”もあり、
もちろん、四万十野菜セットにも入ってます。
えんどう豆を剥くのも楽しいですよ。
豆ずくしの5-6月。
毎週注文できます。
どんどん食べてください。
( 管理人 )