★ ねんどの粉 ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/2f4213d215b5b43231bba8a5413d2267.jpg)
ボディクレイの製品は
「モンモリロナイト」という
粘土鉱物で作られています。
海底に堆積したが
長い時間と地殻変動によって出来た素材です。
ボディクレイの各製品では、
すべて国産の粘土を使用。
(新潟産・群馬産・山形産)
中でも「ねんどの粉」は新潟産のみ。
他のニ種に比べ、比較的扱いやすく
手作りに適したタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/c035f8ffc2165804862e24dda2aaedb1.jpg)
ねんどの粉に
3~4倍の水を少しずつ入れて混ぜると
約30分でジェル状になり、
そのままパックやハミガキの基剤に使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/4b3ac813cbb979f3ccdafc87a27c1e9e.jpg)
会員M.K.です
ねんどの粉で歯みがきすると
二週間くらいで歯のよごれがとれて
白くなりました。
さらに1ヶ月後
真っ白なきれいな歯になりました。
ねんどの粉すご~い!
(土といのち通信5月号より)
M.K.さんは
濡らした歯ブラシをねんどの粉に
どっぷり浸ける独自の方法。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/f9d13acb5db2a5d943ef838d5287fda7.jpg)
ただ微粉末なので
吸い込みには気をつけてください。
ボディクレイによれば
粉のままよりジェル状にした方が
ねんどのチカラ(吸着力)を発揮するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/2f4213d215b5b43231bba8a5413d2267.jpg)
ボディクレイの製品は
「モンモリロナイト」という
粘土鉱物で作られています。
海底に堆積したが
長い時間と地殻変動によって出来た素材です。
ボディクレイの各製品では、
すべて国産の粘土を使用。
(新潟産・群馬産・山形産)
中でも「ねんどの粉」は新潟産のみ。
他のニ種に比べ、比較的扱いやすく
手作りに適したタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/c035f8ffc2165804862e24dda2aaedb1.jpg)
ねんどの粉に
3~4倍の水を少しずつ入れて混ぜると
約30分でジェル状になり、
そのままパックやハミガキの基剤に使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/4b3ac813cbb979f3ccdafc87a27c1e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/9931d97f9ba257de589562ea6f602828.jpg)
ねんどの粉で歯みがきすると
二週間くらいで歯のよごれがとれて
白くなりました。
さらに1ヶ月後
真っ白なきれいな歯になりました。
ねんどの粉すご~い!
(土といのち通信5月号より)
M.K.さんは
濡らした歯ブラシをねんどの粉に
どっぷり浸ける独自の方法。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/f9d13acb5db2a5d943ef838d5287fda7.jpg)
ただ微粉末なので
吸い込みには気をつけてください。
ボディクレイによれば
粉のままよりジェル状にした方が
ねんどのチカラ(吸着力)を発揮するそうです。
( 管理人 )