
★ 鬼まん ★

鬼まんじゅうのことでしょう。
さつまいものサイコロ切りを
小麦粉でまとめて蒸したもの。
サイコロに切った角が飛び出しているさまが
鬼の金棒に似ているのでしょうかね。
東海地方又は名古屋周辺の郷土のおやつ。
今や、名物の一つらしいですが、
昔は八百屋の店先のケースに並んでいました。
【 材料 】
サツマイモ 200g
砂糖(好みの砂糖類) 50g
塩 ひとつまみ
小麦粉(薄力粉または中力粉) 40g
水または牛乳 大さじ1~2
【 作り方 】


水分が出てくるはずです


様子を見て、水分(水、牛乳など)を足します



クッキングシートなどに載せ、
湯気の上がっている蒸し器に置きます
(4〜6個くらいできるはず)


✱芋が入ってないところは
ペッチョリしてますが、
これがなんともおいしい。
駄菓子の鬼まんは
芋が1.5cm位あったので、
ゴツゴツしてたし、
粉のところも多かった。
このレシピでは上品にできます
このおやつは味や材料に応用がきくと思います
シナモンをまぜるとか、
バターを落とすとか,
甘さを加減すれば主食にもなる?かな
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2023年11月号より転載しました。