★ 今週の野菜とわが家の菜園 ★
家庭菜園の野菜が育ってきて
なかなか注文できてません
今週届いた野菜はさつま芋だけ!
大きめの土佐紅金時。
ホクホク系です。

というわけで
わが家の菜園の写真をいくつか
《内藤とうがらし》
宿場町があった内藤新宿で育てられ、
江戸で瞬く間に人気になった品種。
伝統の江戸東京野菜です。
種は東京の友人より。

《秋ジャガ》
ニシユタカ
長崎生まれのジャガイモで
春と秋の2回収穫できるので
便利な品種。
収穫はまだまだ先ですね。

《原木しいたけ》
やっと望みの雨が降り
しいたけがポコポコと。
採れたてはプリプリ。

そして冬枯れの中目立つのは
真っ赤な冬イチゴ
散歩がてらつまむと、あら嬉し ♪

今週の野菜で一品
いも天。
我家の定番は素揚げです。

高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう
家庭菜園の野菜が育ってきて
なかなか注文できてません

今週届いた野菜はさつま芋だけ!
大きめの土佐紅金時。
ホクホク系です。

というわけで
わが家の菜園の写真をいくつか

《内藤とうがらし》
宿場町があった内藤新宿で育てられ、
江戸で瞬く間に人気になった品種。
伝統の江戸東京野菜です。
種は東京の友人より。

《秋ジャガ》
ニシユタカ
長崎生まれのジャガイモで
春と秋の2回収穫できるので
便利な品種。
収穫はまだまだ先ですね。

《原木しいたけ》
やっと望みの雨が降り
しいたけがポコポコと。
採れたてはプリプリ。

そして冬枯れの中目立つのは
真っ赤な冬イチゴ

散歩がてらつまむと、あら嬉し ♪

今週の野菜で一品

いも天。
我家の定番は素揚げです。

高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう
( 管理人 )