高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

再び チャーテ(ハヤトウリ)の味噌漬け

2023-11-26 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
★ チャーテ―(ハヤトウリ)の味噌漬け ★

高知ではメジャーな野菜チャーテ
ホントの名前はハヤトウリと言います。
以前にもご紹介したレシピですが
簡単で美味しいので再びご紹介 ♪


【 材料 】
・チャーテ1個
皮を剥がなくていい若い実が
カリカリ食感になるのでおススメ
・味噌100g
・みりん大2

【 作り方 】
チャーテを縦に4つにカットし
大さじ2の塩を入れた水1Lに
10分程つけてアク抜きをします。
3%程の塩で漬けてもいいですが
水分が出にくいかもしれません。


味噌とみりんをプラスティックバッグに入れてもみ、
水分を拭き取ったチャーテ
(少し日に干してもいい)を
調味液に入れもみ込みます。
漬物容器を使うならば
チャーテを味噌で覆うような感じに。


半日~1日程冷蔵で寝かせて完成です。
パリパリした食感で
ご飯のお供にも
お茶請けにも


寒くなってそろそろチャーテも終わり。
味噌漬けのほかにも
粕漬け、甘酢漬け、浅漬けいろいろ
パリパリポリポリが癖になる漬物。
保存食作りましょ ♪

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする