

野菜がなくなってきたので、専ら、野草(とってくるもの)食べてます。
もうすぐ豆がとれそうです。
シイタケも少しとれました。
トリも(サルかな)シイタケを好むみたいで……

油あげ・じゃこ天と炊く

その都度、炒めものなどします。
おいしかったのが、麩チャンプル。
スーパーで横山麩の“圧さくふ”を見つけた!
おいしかったのが、麩チャンプル。
スーパーで横山麩の“圧さくふ”を見つけた!

昨年は余程上手に詰めたのか、まだまだおいしい。
タケノコ・ふき・いたどりを炒め煮したら、他には何も要らないネ!旨い!
タケノコ・ふき・いたどりを炒め煮したら、他には何も要らないネ!旨い!

ニンニク代りに使ってます。
※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2018年5月号より転載しました。
管理人記
昨日に続いて、今日も天竺舎のレシピ紹介~
やあ、春はあちこち食べ物だらけ。
今はもう野草から豆の時期に移ってるんでしょうね。
やあ、春はあちこち食べ物だらけ。
今はもう野草から豆の時期に移ってるんでしょうね。
ネギのようならっきょのような山菜~確かに若いにんにくのような。
丁寧に土を払って大事に食べたことを想いだしました。酢を効かしたぬたにしたり、炒めればねっとりとした美味しさに。チヂミにも。ぴりっと良い味、優秀ですね。
もしかしてこれも葱坊主、えっと ノビル坊主(笑)ができるのかしら! 食べてみたい~
そんなノビルも、春先にはおいしい野菜。面白いですね。
ノビル坊主を食べるって聞いたこと、私はありません(笑)