★ びわ(茂木) ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/81fced35a69c4fdde19e13f905bd8be4.jpg)
今年は、5月④回目から
正雄さんのびわをいただけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
先週までに配送したのは茂木(もぎ)
もっともよく見かける品種ですね。
今週の配送は楠(くすのき)
高知県生まれの品種です。
果実が小さめですが美味しいです。
びわや柿は庭木として植えることも多く
びわは買うもんやないとも言われますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/9c4e2c2df41434e3673d5ecfb4fbb90b.jpg)
それでも、年に一度はくちにしたい果物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/81fced35a69c4fdde19e13f905bd8be4.jpg)
今年は、5月④回目から
正雄さんのびわをいただけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
先週までに配送したのは茂木(もぎ)
もっともよく見かける品種ですね。
今週の配送は楠(くすのき)
高知県生まれの品種です。
果実が小さめですが美味しいです。
びわや柿は庭木として植えることも多く
びわは買うもんやないとも言われますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/9c4e2c2df41434e3673d5ecfb4fbb90b.jpg)
それでも、年に一度はくちにしたい果物です。
( 管理人 )