高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

町田誠志さんの 喜界島洗いごま白

2021-07-21 09:00:00 | おすすめ品
★一物全体。
栄養まるごと食べよう♪
喜界島の洗い白ごま

(左500gはエージレス入り 右50gはチャックシール袋)

国内で販売される白ゴマの99,9%は輸入品。
残り、0,1%が国内の白ゴマです。
国内白ゴマの7割が喜界島で生産されており、
生産量日本一を誇っています。

実に多くのビタミン類を含んでいるため、
現代の食生活に不足しがちな栄養を
まるごととることができます。


シンプルにフライパンで煎って、
すり鉢で自然海塩と一緒にすりあわせて作る、
白ゴマふりかけ。


クッキーやクラッカーに入れれば、
滋養おやつにも活用できます。


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2021年5月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの塩水漬け

2021-07-20 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
★ きゅうりの塩水漬け ★

きゅうりが旬ですね。


会員さんの食卓にも
毎日登場しているのではないでしょうか。
そのまま塩でポリポリかじるのが最高!
それでもやっぱり
きゅうりのレシピも欲しい。


今人気「塩水漬け」はいかがでしょうか。
料理家 高山なおみさんのレシピはじめ
web上にはいろんな漬け方が出てました。

会員 M.Cさんおすすめは・・・
水200mlに塩小さじ1強の塩水に
酒小さじ1と、
生姜の千切り、
赤とうがらしを加えたものに
きゅうりの小口切りを一晩漬けるだけ


ご飯のお供に、お弁当に、あ酒のあてに
ナス、みょうが、大根などにも応用できそうです。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜を使ったさっぱりメニュー ~ひじりママの超簡単レシピ

2021-07-19 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
野菜大好き聖屋店主 ひじりママの超簡単レシピ
by 高知市春野町 聖屋の竹内聖子です。

★ 常備菜を使ったさっぱりメニュー ★


常備菜のツートップ、
ひじきと切り干し大根は
戻して煮るだけなのでとても簡単。
どちらも旨味があるので
塩としょうゆだけで味付けしても
しみじみ美味しい。
アレンジしやすいように
私は単体で煮ますが、
いつもの具材と味付けでOKです😃

[ ひじき入り梅パスタサラダ ]


たまねぎは千切りにし
水に晒したあと絞る。
梅干しは細かく刻む。
茹でたパスタにを混ぜ、
サラダ油、しょうゆ、お酢
(好みで砂糖)で味付けし、
ひじき煮を加える。
彩りに梅干しの種も飾る。
(もちろんしゃぶる😉)

[ ひじき卵の柚子和え ]


錦糸卵(塩少々)を作る。
ひじき煮とを混ぜ
柚子酢を加える。
青菜の茎やキヌサヤの千切り
などを混ぜるときれい。

[ 切り干し大根ときゅうりの酢物 ]


きゅうりは千切りにし
塩をして水気を絞る。
生姜はみじん切りに。
切り干し大根煮にを混ぜ、
お酢と胡麻油を加える。

おまけに[ ひじき煮入りポテトサラダ ]


[ コツ ]
お酢や柚子酢は少しずつ
味を見ながら入れましょう😃

このツートップは他にも色々使えます。
白和えや炒り豆腐、
たまご焼きの具にはもちろん、
細かく刻んでギョウザやコロッケ、
ポテトサラダにも入れて変化を楽しみます(*^^*)

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2021年7月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉利昆布海産の ねばねば猫あしこんぶ

2021-07-18 09:00:00 | 高知のいいもん
★からだによさそう…ねばねば♪

猫の足に似ていることから
猫足昆布と呼ばれている、
海道道東産の、
粘りの強い昆布はいかがでしょう。

泉利昆布のねばねば猫あしこんぶ。


干し昆布なので


水を少々加えて、
やわらかくなるまで(3分)戻します。


醤油味でごはんのおともにもいいですが、
すりおろした長いもや
刻んだトマトにポン酢を加えて、
「ねばねば具だくさん特製ポン酢」として
しゃぶしゃぶのつけだれにするのもおすすめです。


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2021年6月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の野菜から ~7月〔2〕回目

2021-07-17 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜から ★
かぼちゃ・みょうが・じゃが芋
オクラ・人参ジュース用
平和ニラ・モロヘイヤ
春ごぼう・ゴーヤ・山の山菜セット


かざぐるまさんのは天然みょうが。
ハウスものと違って、天然ものは香りが違う!
これから素麺・冷奴などの薬味に大活躍です。


今年も登場します!
山楽さんの“山の野菜セット”
クウシンサイ(空芯菜)・タマネギ・ジャガイモ


今週の野菜で一品 ♪
クウシンサイとニンニクの中華炒め。
オイスターソースで仕上げると、より中華風。
油多すぎくらいが、より中華風。


高知のいいもん
お野菜たくさん食べましょう

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーサワジャパンの オーサワのひとくち芋ようかん ~6月の新

2021-07-16 09:00:00 | 新共同購入品
★ オーサワのひとくち芋ようかん ★


その名の通り小さいです。
が、ひとくちで食べるには大きいです。


徳島産鳴門金時ペーストの甘みと
麦芽水飴の落ちついた甘みで
ホッと一息おやつタイム。


透明感のある色がきれいですね。
口に入れると
さつまいもの風味がほわ~~。
誰かと茶のみ話がしたくなる。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸水産の 無添加たらこ

2021-07-15 09:00:00 | おすすめ品
★ たらこ ★


スケトウダラ卵を
着色料・発色剤を一切使用せず
鰹節と昆布のだしと魚醤で
じっくりと漬け込んだ逸品です。
一粒一粒が宝石のようにきれい。


ご飯に乗っけるのが定番ですね。
化学調味料も使ってないので
豊かな風味を感じます。


生が苦手な方は火を通してください。
たらこチャーハンも美味し。
実は私は火を通したたらこが好きです。


ご飯のお供に、
焼きたらこに、
パスタと和えて
アイデア次第 ♪

唐辛子が入った“明太子”もあります。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムソーの ところてん〈固形タイプ〉

2021-07-14 09:00:00 | おすすめ品
★ ところてん〈固形タイプ〉 ★


国内産の原藻(天草)を100%使って、
昔ながらに仕上げた
固型タイプのところてんです。


パックから取りだし、
裏面の切りこみ線に沿って切り、
ところてん突き器で突き出します。


ところてん突き器がなければ、
包丁で好きな形に切ってください。
夏の暑い時など冷蔵庫で冷やして
つるつるっと食べたくなる。
ちなみに私は酢醤油派です。


( 管理人 )
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新連載:第1回「学生と考える記憶の記録と継承」 

2021-07-13 09:00:00 | 連載
高知大学地域協働学部教員の森明香です。

「学生と考える記憶の記録と継承」
ビキニ事件を中心に その1

高知に着任が決まった時、
学びたいと思うことが3つあった。
ダム撤去をめぐる住民運動、
高知パルプ生コン事件、
そしてビキニ事件だ。
2020年10月より、
ビキニ事件について
学生たちとともに学んでいる。

ビキニ事件は、
1954年に南太平洋マーシャル諸島
ビキニ環礁周辺で行われた
アメリカによる水爆実験で
多くの漁船が被ばくしたことに端を発する。
3月から5月までの6回の実験で
延べ1000隻以上が被ばくした。

久保山愛吉さんが乗っていた
第五福竜丸が広く知られているが、
高知県所属の漁船も数多被災した。
高知のビキニ事件を掘り起こしてきた
有志の調査団によれば、
1954年3月から12月までの間に
延べ270隻が被災している。
55年1月に交わされた公文書で
日米間の政治決着は済んだことにされ、
被害の実態解明や被災者の救済は長年放置された。

学生たちと学ぶようになったのは偶然だった。
新型コロナ禍でオンライン講義を余儀なくされた。
私の学部では「実習」という
進級に関わる必修科目で
フィールドワークを3年間で
600時間行うカリキュラムとなっている。
だが新型コロナ禍にあっては無理な話だった。
2020年4月から大学の講義は
全てオンラインに移行していた。
迷った末、
フィールドワークが再開された際に備えて
学生たちの関心を踏まえた
市町村史や新書などの文献講読を重ねることにした。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2021年7月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片山食品の 果汁たっぷりゼリー&とろける寒天ゼリー ~健康フーズ特集

2021-07-12 09:00:00 | おすすめ品
★ 果汁たっぷりゼリー&とろける寒天ゼリー ★


一口サイズのミニゼリー。
寒天とこんにゃく粉を使用し
口溶けなめらか。
果汁感たっぷりで人気です。


果汁たっぷりゼリーは
りんご・みかん・白桃の3種類。
果汁50%も入ってます。


とろける寒天ゼリーは
柚子は酸っぱいので果汁10%、
マンゴーは果肉たっぷりです。


そのまま食べてもいいのですが
夏のおススメは凍らせて食べる方法。
こんにゃくと寒天が入っているので、
凍らせても舌触りよく食べられます。
暑い外から帰った時に 1-2個頬張るのが好き!

凍らせてお弁当と一緒に持って行くと
保冷剤替わりとしても便利ですし、
食後のデザートにもなります


注文書p5、健康フーズ特集で注文できます。
残念ながら7月は締め切りました。
次は8月ですね

(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする