ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

備忘録 BSD VHF-H

2011年09月17日 19時17分42秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
BSデジタル 2011年10月参入

放送大学
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2011/bs.html


WOWOW
http://www.wowow.co.jp/


スターチャンネル
http://www.star-ch.jp/bs3ch/


グリーンチャンネル
http://www.gch.jrao.ne.jp/watching/wch_bs_notice.html

BSアニマックス
http://sp.animax.co.jp/bs-animax_sp/


FOX BS
http://foxbs238.tv/


BSスカパー
http://www.bs-sptv.com/


J-スポーツ
http://www.jsports.co.jp/bs/index.html

VHF-high
mmbi 
http://mmbi.co.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク集(放送関連団体など)

2010年11月28日 13時18分01秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
日本放送協会 NHKオンライン
公共放送NHKの番組のページ。
ほかに全国のNHK放送局へもリンクされています。


日本民間放送連盟
全国民放放送局へのリンクはもちろん、
青少年に見てもらいたい番組や
テレビを見るときの注意まである。


全日本シーエム放送連盟(ACC)
CM関連事業の向上を図る。
ACC CMフェスティバルは有名。


Welcome to JARO Site
日本広告審査機構のページ。
ジャロってなんジャロ? (古いわ!!)
その広告、JAROに聞いたらどうジャロ?


BPOホームページ
放送倫理・番組向上機構。
青少年委員会。
視聴者の意見もある。


ACジャパン
AC公共広告機構のページ。
さまざまな啓発CM流しています。


JCTEA 日本CATV技術協会
ケーブルテレビに関する技術資格等の情報。


日本ケーブルテレビ連盟
CATV事業者紹介や、地域最寄のCATV事業者検索などがある


法令データ提供システム
現在の法令を参照することができる。
電波関係はやはり、電波法・放送法などになりますが
ここで参照することができます。


電波利用ホームページ
総務省の電波利用に関するホームページ。
電波割当などを参照できます。


無線局免許情報検索
無線局免許の情報が公開されている。
アマチュアばかりでなく放送局の
出力など調べられます


ARIB 社団法人 電波産業会
総務大臣指定機関。
電波利用の調査・研究・
コンサルティングなど
アナアナ変換もやっていました。


Dpa社団法人デジタル放送推進協会
BS・地上のデジタル放送についてはこちら


DRP 社団法人デジタルラジオ推進協議会
デジタルラジオ放送についてはこちら。


JCBA 日本コミュニティ放送協会
CFMの放送協会です


radiko.jp(ラジコ)
2010年春に始まったラジオのサイマル配信サービス
2010年12月本格運用の開始。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク集(衛星放送関連)

2010年11月28日 13時01分40秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
B-SAT 放送衛星システム
受託放送事業者。
放送用の衛星の保守や、
番組のアップリンクなどが主な業務。


Asahi Satellite
衛星デジタル放送を中心に課題解決のための
情報を公開。


衛星デジタル放送 情報ページ
衛星放送の情報。
チャンネル変更情報や
トランスポンダ利用状況などの情報。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク集(受信アンテナ・送信設備など)

2010年11月21日 19時41分59秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
テレビ・FM受信アンテナメーカー

マスプロ電工

日本アンテナ

DXアンテナ

株式会社ミニー

八木アンテナ


AMループ

ミズホ通信

送信局設備関連企業

日立国際電気

加藤電気工業所

古河C&B

電気興業株式会社

日立電線

NHKアイテック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク集(無線・放送・理工書系 出版)

2010年11月21日 19時23分09秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
CQ出版
主な出版物 アマチュア無線雑誌・無線関連書籍


東京電気大学出版局
主な出版物 無線従事者試験参考書・電気技術関連書籍


電気通信振興会
主な出版物 「電波受験界」・無線従事者試験参考書など


兼六館出版
主な出版物 「月刊 放送技術」放送技術関連書籍


三才ブックス
主な出版物「ラジオライフ」「ラジオ番組表」など無線雑誌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク集 (送信所訪問に役立つサイト)

2010年11月20日 13時13分08秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
千客万来・でんぱでーたどっと混む
メインの「でんぱでーた on Web」に
無線局の位置情報があり、
送信所訪問やDX受信に役立ちます。


地図閲覧サービス(ウォッちず)
国土地理院のネット地形図サービス
送信所に電波塔のマークが記されているので
(ミニサテは記されていないこともあり)
訪問時の下調べ参考になります

Googleマップ
検索で緯度経度から位置を特定できます
例 東京タワーは「N35 39 32,E139 44 43」で検索する。
緯度経度が判明しているときは便利。
ウォッちずでも緯度経度の検索は可能ですが
さらに訪問時の下調べて役立ちます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク集 (放送業界の動きなど)

2010年11月20日 12時53分41秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
総務省 報道資料

関東総合通信局 報道資料

2ch テレビサロン

日刊合同通信
マスコミ研究会のサイト

放送ジャーナル
報映産業社のサイト

映像新聞
映像新聞社のサイト

文化通信
文化通信社のサイト


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクです。

2010年10月31日 09時54分36秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
当方の備忘録(リンク集)です。

一応、こちら
http://tvdx7.kt.fc2.com/TV-link.html
にもリンク集がありますが、
相当古くリンクが切れているサイトもあるものと
思われます。そこで、
ブログのほうにも新しく備忘録という形で
随時リンクを足していく形式にしてみます。


・送信塔 見て歩きWeb
http://mitearuki.sakura.ne.jp/
送信塔めぐりのサイトの定番。
私も大変参考にさせてもらっています。


・NHK甲府放送局今日のニュース担当
http://blogs.yahoo.co.jp/eyestone_b
あめふりこさんのブログ
NHK甲府放送局のアナウンサーさんのファンブログ。
私自身、山梨育ちですからこのようなブログを
見つけて感激しました。


・遠距離受信の挑戦者たち
http://www.geocities.jp/hirosakist_tvdx/
弘前タワーさん復活です。
青森からフジ系を視聴するために始まったサイト。
今度は移動受信やスカイツリーの電波シミュレーションを
計画中。

・サンパール相沢の百塔巡礼
http://sunparl.s101.xrea.com/hyakutou/index.htm
先日、オフで会ってお世話になりました。
関東中心で電波塔を回っています。

・スカイツリーToday
http://skytree.reporting.jp/
こちらも先日オフでお会いしました。
スカイツリーの建設現場を見守って?
いらっしゃいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする