9月の3連休時に受けに行きました
3級アマチュアの従事者免許が到着しました。
写真画像では一番上が今回獲得の
3アマです。
その下が4アマ、一番下が2陸特です。
個人情報部分はモザイクかけさせてもらいました。
技術評論社 「イラスト図解 電波のひみつ」によると
免許番号の読み方があり、
頭4つのアルファベット左より 発給総合通信局
(Aは関東総合通信局)
次の2つが発給年度(平成13年はAZ その後はBA~となる
ので17年はBD)
さいごの1つが無線従事者の資格を表します
H・I・L・N はアマチュア1~4級です。
ちなみに電波免許の横綱級の2つの資格は
1総通がA
1陸技がFとなります。
この2つの無線免許を持っていればは業務無線では
もう完全無敵ですね。
しかし、いくらこの2つの免許を持っていても
アマチュア業務としての操作範囲は認められていません。
(4アマの操作はできます)
ですから、1アマを含め3つの免許があれば
アマチュア無線も業務無線も操作できるということになります。
3級アマチュアの従事者免許が到着しました。
写真画像では一番上が今回獲得の
3アマです。
その下が4アマ、一番下が2陸特です。
個人情報部分はモザイクかけさせてもらいました。
技術評論社 「イラスト図解 電波のひみつ」によると
免許番号の読み方があり、
頭4つのアルファベット左より 発給総合通信局
(Aは関東総合通信局)
次の2つが発給年度(平成13年はAZ その後はBA~となる
ので17年はBD)
さいごの1つが無線従事者の資格を表します
H・I・L・N はアマチュア1~4級です。
ちなみに電波免許の横綱級の2つの資格は
1総通がA
1陸技がFとなります。
この2つの無線免許を持っていればは業務無線では
もう完全無敵ですね。
しかし、いくらこの2つの免許を持っていても
アマチュア業務としての操作範囲は認められていません。
(4アマの操作はできます)
ですから、1アマを含め3つの免許があれば
アマチュア無線も業務無線も操作できるということになります。