先ほど、フジ批評のほうの録画を視聴したが
どうやら先日、放送事故を起こしたようですね。
緊急地震速報チャイム音を誤って送出。
説明ではシステムプログラム不具合ということでした。
後半ではテレビの情報と宣伝というテーマでした。
情報と宣伝の境界線はどこなのか?
特に今年の春は新東名やダイバシティ、さらにスカイツリーなど
オープンすると集中で特集する。
これがニュース・情報番組であると、
他に知りたいニュースがあるのにちっとも報道しない
といった事例も起こってくる。
また、情報にのまれてしまって、
実際とのギャップが生まれるといった問題も起こる。
この問題は紙一重な部分はありますよね。
「宣伝」という問題では特にショッピング番組は宣伝ではないのか?
ということは言われ続けています。
テレビ関連の本を読んだときに知ったのですが、
某局では「生活情報番組」として扱ったりするらしいですね。
この宣伝問題について一番厳しいのは公共放送NHKで、
放送法のNHKの広告放送は禁止という決まり(放送法83条)から、
商品名は言えないのですよね。
昔は「ドラゴンクエスト」というソフト名すら放送で
言えなかったというエピソード、
さらに年代が上の人は「真っ赤なクルマ」替え詩
エピソードを知っているという方もいるでしょう。
また、フジ批評でもちょっと話題になったが
東京中心の情報になってしまうのも問題です。
今回のテーマはかなり興味があったので取り上げてみました
どうやら先日、放送事故を起こしたようですね。
緊急地震速報チャイム音を誤って送出。
説明ではシステムプログラム不具合ということでした。
後半ではテレビの情報と宣伝というテーマでした。
情報と宣伝の境界線はどこなのか?
特に今年の春は新東名やダイバシティ、さらにスカイツリーなど
オープンすると集中で特集する。
これがニュース・情報番組であると、
他に知りたいニュースがあるのにちっとも報道しない
といった事例も起こってくる。
また、情報にのまれてしまって、
実際とのギャップが生まれるといった問題も起こる。
この問題は紙一重な部分はありますよね。
「宣伝」という問題では特にショッピング番組は宣伝ではないのか?
ということは言われ続けています。
テレビ関連の本を読んだときに知ったのですが、
某局では「生活情報番組」として扱ったりするらしいですね。
この宣伝問題について一番厳しいのは公共放送NHKで、
放送法のNHKの広告放送は禁止という決まり(放送法83条)から、
商品名は言えないのですよね。
昔は「ドラゴンクエスト」というソフト名すら放送で
言えなかったというエピソード、
さらに年代が上の人は「真っ赤なクルマ」替え詩
エピソードを知っているという方もいるでしょう。
また、フジ批評でもちょっと話題になったが
東京中心の情報になってしまうのも問題です。
今回のテーマはかなり興味があったので取り上げてみました