ネットニュースによると、
いよいよ日テレで同時配信の試行がはじまった。
(産経の記事から)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75cb41bd7e4235a85e6226d8ba73f650c159ddee
今日は電波技術ではなく、テレビの今後について
ちょっと記事を書こうと思う。
同時配信については前から言われていたことなので
驚いてはいないが、
私の育ち地元・山梨でTVerに参入している。
YBS山梨放送テレビの「マキタ係長」という番組だ。
山梨県についてよく知ってもらおうというコンセプトの番組のようだ。
つまり何が言いたいかというと、地方局はTVerを通じて
全国向けに発信できるということなんですね。時差はあるけど。
特に電波では系列を作っていますから、地方発の番組というのは
なかなか流せないわけです。
もしかしたら、私のように自分が元々いた地元の番組を見たい
という要望も少なからずはある気がするんですよね。
そういった分野についても今後見ていきたいと思う。
私が子供のころというのはTV番組の話題についていけないと
という時代でしたが、今は違います。
リアルタイムの放送を見ていなくったって
話題になった番組は後から見たっていいわけです。
いい時代になりました。
いよいよ日テレで同時配信の試行がはじまった。
(産経の記事から)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75cb41bd7e4235a85e6226d8ba73f650c159ddee
今日は電波技術ではなく、テレビの今後について
ちょっと記事を書こうと思う。
同時配信については前から言われていたことなので
驚いてはいないが、
私の育ち地元・山梨でTVerに参入している。
YBS山梨放送テレビの「マキタ係長」という番組だ。
山梨県についてよく知ってもらおうというコンセプトの番組のようだ。
つまり何が言いたいかというと、地方局はTVerを通じて
全国向けに発信できるということなんですね。時差はあるけど。
特に電波では系列を作っていますから、地方発の番組というのは
なかなか流せないわけです。
もしかしたら、私のように自分が元々いた地元の番組を見たい
という要望も少なからずはある気がするんですよね。
そういった分野についても今後見ていきたいと思う。
私が子供のころというのはTV番組の話題についていけないと
という時代でしたが、今は違います。
リアルタイムの放送を見ていなくったって
話題になった番組は後から見たっていいわけです。
いい時代になりました。