ようやく、関越道・川越の設備撮影を行うことができました。
もう数年以上も前から怪しそうな場所はわかっていたのですが
なかなか川越市の西部方面は行くことも少なく、
川(入間川)を渡らないといけないので、訪問がのびのびになっていました。
さっそく見てもらいます。
さすがに敷地内は立ち入るとこはできませんので、見えるところからの撮影。
高速道路を支えるコンクリ柱に黒い電気ケーブルが上へ
上っているのが確認できる。
ケーブルの先を追ってみると・・・
中央分離帯からケーブルが張られているのが確認できる。
ほぼ間違いなく、小屋みたいな建物が
ハイウェイラジオ関越道・川越に関連するものだと思っている。
ついでにハイウェイラジオ関越道川越の下りエリア端まで
行ってみました。
途中の道中。(鶴ヶ島JCT1km前案内)
関越道の脇に必ずしも一般道路が並走しているわけではないが、
川越に限ってはそういう所は結構ある。
こちらが鶴ヶ島JCT側のエリア端になります。
一般道が上、関越道が下を通っています。
上り線(画像右上)のハイウェイラジオ案内看板と思われる
裏側が写っている。
画像真ん中の中央分離帯に注目してもらうと、
同軸が終わっているのが確認できる。
参考記事 ハイウェイラジオ関越道・所沢
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/f56447b512a78370dff0a65f69d18563
もう数年以上も前から怪しそうな場所はわかっていたのですが
なかなか川越市の西部方面は行くことも少なく、
川(入間川)を渡らないといけないので、訪問がのびのびになっていました。
さっそく見てもらいます。
さすがに敷地内は立ち入るとこはできませんので、見えるところからの撮影。
高速道路を支えるコンクリ柱に黒い電気ケーブルが上へ
上っているのが確認できる。
ケーブルの先を追ってみると・・・
中央分離帯からケーブルが張られているのが確認できる。
ほぼ間違いなく、小屋みたいな建物が
ハイウェイラジオ関越道・川越に関連するものだと思っている。
ついでにハイウェイラジオ関越道川越の下りエリア端まで
行ってみました。
途中の道中。(鶴ヶ島JCT1km前案内)
関越道の脇に必ずしも一般道路が並走しているわけではないが、
川越に限ってはそういう所は結構ある。
こちらが鶴ヶ島JCT側のエリア端になります。
一般道が上、関越道が下を通っています。
上り線(画像右上)のハイウェイラジオ案内看板と思われる
裏側が写っている。
画像真ん中の中央分離帯に注目してもらうと、
同軸が終わっているのが確認できる。
参考記事 ハイウェイラジオ関越道・所沢
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/f56447b512a78370dff0a65f69d18563