ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

ハイウェイラジオの受信実験

2022年01月17日 19時50分03秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先日は緊急警報放送の話題を優先させたため、
今日は残っていたハイウェイラジオのネタ。

ハイウェイラジオは、放送時間・約1分でループ放送されます。
情報の更新は5分毎。
ハイウェイラジオのサービスエリアの区間は
約3kmになります。

高速道路を100km/hで走行しているとすると、
時速を分速に直すと1.666・・・km/m
1.6km/m×2mは3.2kmとなります。
つまり、法定速度で走行した場合、
聞き逃しを考慮し、2回聞けるように設置されています。

では、今回の関越道・川越のエリアを紹介します。

川越水上公園の脇(入間川手前)付近から始まり、
笠幡公園通り(川越市・鶴ヶ島市境)付近で終了します。
距離を出したところ、やはり3.27kmと出ました。

今回受信実験として、入間川の初雁橋からサイクリングロードに入り
高速道路に近づいてみます。

初雁橋から高速道路まで1.2km


初雁橋(画像奥側が川越市街方面)


橋の真ん中から高速道路方面を撮影。


ラジオを取り出してみるも、反応せず。
やはり、1km以上あると厳しいか。


サイクリングロード内(入間川左岸15.0k標識付近)


ここまで来てうっすらと受信できます。
グーグルマップで高速道路との距離を調べたところ、おおよそ
950mでした。1kmを切ると受信できる可能性があがる。

なので、自分の住まいの近くに高速道路が走っていた場合、
ハイウェイラジオのサービスエリアがあるか確かめた上、
受信チャレンジされるとよいでしょう。
自宅でハイウェイラジオを楽しめるかも?しれませんので。
当方は関越道・所沢のエリアから数km離れたところにいますが
ループアンテナを使っても受信できるときとできないときが
あるんですよね。この辺は受信運に任せることもあります。


さて、話を戻します。
サイクリングロードで高速道路真下にきました。

当然受信できます。


それでは最後に受信資料です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする