豚児の動向以外で気になったものなど。
まずは最近。
20時報道での国際報道コーナーに
アイキャッチ的な映像を入れるようになりました。

左のほうの画像は1回のみ使用。
報道では結構台風を気にしていたようです。

12号は朝鮮半島のほうに行ったのでわかるが、14号のほうも
かなり警戒していた感じです。
常識番組から 台風

イラストのモデルがリ・ウンミだとしたら、
ちょっとヒドイな(笑)
報道で映り込む「中央放送」取材車

元山(ウォンサン)市は日本海側の市なので平壌から離れていますから
地方の取材はああいった車になるのでしょうか?
続いて料理番組

ウナギ焼き(まあ、かば焼きですね)。
担当はカン・イルシム記者。

健康飲料 ぶどうヨーグルトジュースと赤大根牛乳ジュース

サムゲタン。コロナ番組の時の記者(キム・チョンギョン)が料理番組に登場。

しかし、なぜか記者が助手をするわけでもなく、
番組観覧者?にやらせるという謎の演出。
記者といえば、最近の報道や編集物には
名前を出すようになってきている。

コ・ジニャン記者

リム・ウノク記者
特集番組で
朝鮮中央放送委員会には放送局創作団というものが
あるのを知りました。


創作団所属の方々。

記者はソ・ヨンラン、進行はリ・ヒョンジュ。
チョソネオヌルの動画から

英語を担当する番組進行者が登場。
短波放送の朝鮮の声は英語放送(ボイスオブコリア)もあるから
放送局に英語のできるスタッフくらいはいるだろうけどね。
まずは最近。
20時報道での国際報道コーナーに
アイキャッチ的な映像を入れるようになりました。


左のほうの画像は1回のみ使用。
報道では結構台風を気にしていたようです。


12号は朝鮮半島のほうに行ったのでわかるが、14号のほうも
かなり警戒していた感じです。
常識番組から 台風

イラストのモデルがリ・ウンミだとしたら、
ちょっとヒドイな(笑)
報道で映り込む「中央放送」取材車

元山(ウォンサン)市は日本海側の市なので平壌から離れていますから
地方の取材はああいった車になるのでしょうか?
続いて料理番組


ウナギ焼き(まあ、かば焼きですね)。
担当はカン・イルシム記者。

健康飲料 ぶどうヨーグルトジュースと赤大根牛乳ジュース


サムゲタン。コロナ番組の時の記者(キム・チョンギョン)が料理番組に登場。

しかし、なぜか記者が助手をするわけでもなく、
番組観覧者?にやらせるという謎の演出。
記者といえば、最近の報道や編集物には
名前を出すようになってきている。

コ・ジニャン記者

リム・ウノク記者
特集番組で
朝鮮中央放送委員会には放送局創作団というものが
あるのを知りました。




創作団所属の方々。


記者はソ・ヨンラン、進行はリ・ヒョンジュ。
チョソネオヌルの動画から

英語を担当する番組進行者が登場。
短波放送の朝鮮の声は英語放送(ボイスオブコリア)もあるから
放送局に英語のできるスタッフくらいはいるだろうけどね。