ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

航空無線・エアーバンド

2024年11月07日 19時27分05秒 | おもしろ無線・SDR受信
この間、入間の航空祭があったから
そういうときでないとなかなか航空無線を聞くか
とはならない。

航空無線はアナログ無線なので、
おもしろ無線としては受信しやすいジャンルではある。


航空機は日本ばかりでなく世界各国運用しているから
今のシステムを変える(アナログからデジタルとか)というのは
なかなか無理でしょうね。

航空無線は変調方式はAM。
VHFが使われている。
先日の入間基地のような軍用機の場合
UHFも使われる。

私は航空無線に関してはスキルがあるわけではないが
聞きやすいものを紹介すると、
東京コントロールと呼ばれる管制無線ですね。
関東なら羽田や成田に近い場所(10km程度)なら
空港内の管制(TWRと呼ばれる)なども
受信できるでしょう。
入間航空祭のブルーインパルスの周波数は
入間基地のTWRの周波数なので、基地から10km程度の
我が家でも受信できるわけです。

航空無線の壁は「英語」。
通話は英語で行われています。
航空無線に詳しいサイトに行くと、
まあ、決まった文句だから慣れれば聞き取れるようですが、
私ままだまだです。


※東京コントロールを受信している

アルファベットを伝えるときはいわゆる「欧文通話」を使うので
航空無線を聞いていると「パパ―(P)」「エクスレイ(X)」などと
言っているのに出くわす。

最後に笑い?話
通話中「ライナー」って聞こえる言葉があるのですが、
私は鉄道ファンでもあるためイメージは東上線の「TJライナー」とかの
「ライナー」か?と思っていたら、
数字の「9」のことで、どうやら「ナイナー」と発音していたらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK・ネット業務実施基準の変更 認可の申請

2024年11月07日 19時08分04秒 | 総務省報道資料
今日の報道資料。
NHKのインターネット業務関連。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000294.html

総務省はNHKの申請に対して考え方を取りまとめたので
意見募集するとのこと。
読んだけど、脳みそが足らんからよくわからん。
会計勘定に関することなのかな?

私もそうだけど、よくわからないから意見を出さないだろ?
だけど総務省としては広く国民に意見を募集しました
ということなんだよね。(頭の悪い国民は置き去り)

まあ、総務省の考え方のPDFをザーッと見たが
「市場競争を阻害しない」とか前々から言っていることのように
思えるのだけど、以前とどこか違うのかな?
わかる人は意見出してください(笑)

追記 11/7 20:50
NHKの申請書を見てみると、
どうやら最終的には来年R7年10月1日から
「インターネット活用業務 実施基準」を「任意的配信業務 実施基準」と
名称を変えるようですね。

11/8 さらに追記
この件、8月に記事にしていた。
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/ed7f122abcbeffd66f34b8e685a596ae


これがNHKの概要の資料なんだが
https://www.nhk.or.jp/info/otherpress/pdf/2024/20240827.pdf

自分たちだけが分かればいいのか用語変更があったりしてるな。
読んでもよくわからないものはわからない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする